1歳さくらんぼ組2021年度10月のまとめ

【食事】

涼しくなってきて食欲も増し、おかわりをする子や、野菜以外は残さず食べきれる子が増えてきている。また、食事前後に自分で手を合わせて挨拶をしたり、こぼしながらもスプーンを使って自分で食べようとする意欲が見られたりしている。野菜など苦手なものがあると口から出す子もいるので、「人参さんだね」「じゃがいもさん、どうぞ」など、食材に興味がもてるような声掛けをしたり、スプーンでつぶし、小さくして食べやすく工夫をしたりする。食べることが出来た時には十分にほめ、意欲に繋げていく。

 

【排泄】

紙パンツに尿や便が出ると「出た」と言って保育者に知らせたり、自分の紙パンツやおしりふきを用意して、トイレに行こうとしたりする子もいる。おむつ替えの時にトイレに誘い、興味を持つようであれば、便座に座るように伝えてみる。タイミングよく出た時には、「気持ち良かったね、すごいね!」など、喜びに繋がるような声掛けをしていく。

 

【健康】

季節の変わり目による咳、鼻水、発熱などで体調を崩す子が多くいた。咳や鼻水が多かったり、いつもと違う様子だったりする時には、こまめに検温するなどして、体調の変化に気を付けていった。また、鼻水が出ていることに気付き、自分でティッシュペーパーを取って拭こうとする子がいた。自分でしようとする姿を見守り、拭き残しは保育者がさりげなく拭いて、清潔に過ごせるようにしていく。

 

【睡眠】

室内の温度に気を付けて換気をしたり、掛け布団を調節したりしながら、快適に眠れるよう配慮する。保育者に背中をさすってもらって入眠する子や、寝入るまで布団の上で絵本を読みながら静かに過ごす子もいる。一人一人のタイミングで安心して入眠できる環境や対応を考慮しながら、関わっていく。

 

【環境】

10月に入ってからも暑い日があり、水分補給をこまめに取りながら、戸外遊びを楽しむ。涼しい日を選んで、広場や散歩の活動を存分楽しめるようにする。また、かがやきトライアルのリハーサル見学をしたことで、かけっこの真似をしている子もいた。安全な場所で思い切り体を動かす事が出来るように、園庭や広場の環境を整えていく。室内では指先を使った遊びや制作も取り入れ、にじみ絵、ハロウィン制作で張り紙などを楽しむ。

 

【言葉】

自分の気持ちを身振りや簡単な言葉で伝えようとする子が増えている。思いを言葉に置き換えたり、受け止めたりしながら、丁寧に関わっていく。保育者の言葉や歌などを真似して声に出して楽しむ子がいた。保育者は手遊びや歌などを繰り返し、一緒に楽しんでいく。保育者や友だちの名を呼んで、一緒に遊んだり、やりとりをしたりする子も増えている。上手く言えない時には気持ちを汲み取って代弁し、言葉のやりとりができるようにしていく。

育児あれこれ