1歳さくらんぼ組2021年度8月のまとめ

食事

暑さのせいか、子どもたちの食欲が少し落ちてきているように思える。保護者からも心配そうな声が聞こえてきた。無理せず、食べたい物を楽しい雰囲気の中で食べられるようにした。汁物は変わらず、おかわりをしてどの子もよく食べている。野菜が苦手な子も汁に入っている野菜だけは食べられている。また、ご飯を汁につけたべる子も多く、咀嚼ができていない様子が見られるので「もぐもぐ」など声をかけ咀嚼を促していきたい。

排泄

クラス全体的に排尿の間隔があいてきている。午睡明け、紙パンツが濡れていない子もいる。オムツ交換では「おむつぱんぱん」「でてないよ」と知らせてくれる子もいて、排尿の感覚もある様子。トイレで成功する子も出てきている。「やだー」と逃げて行ってしまう子もいるが手には紙パンツを持っていたり、少しすると自分から交換しに来たりする。トイレに意欲的に行っている子もいるので、大いに褒めて意欲に繋げていく。

健康

発熱、咳、RSウィルス感染症で欠席をする子が多くいた。また、日中は元気にすごしていても、夕方になると様子が変わり高熱が出る子もいた。体調の観察と検温をこまめに行い、その日の様子を、担任同士伝え合い情報を共有するようにした。今後も水分補給、休息をしっかりと取りながら体調を整え、元気に生活が送れるようにしていきたいと思っている。

睡眠

食事の後、すぐに眠りたい子、もう少し遊びたい子がいる。もう少し遊びたい子は一時保育に移動し遊んでいる。ほとんどの子が12時には眠くなり布団に横になっている。なかなか寝付けない子もいる。トントンしたり、足をマッサージしてあげると入眠している。どの子もぐっすり眠っている。しっかりとブレスチェックを行なっていく。

環境

発熱、咳、鼻水で欠席をする子が多くいたので、今まで以上に玩具、室内の消毒をこまめに、念入りに行なった。天気の良い日には全員の布団を干した。室内の環境では子どもたちの成長に合わせ、玩具の入れ替えや数量を増やすなどし、子どもたちがじっくりと遊びこめるように環境を整えていく。

言語

ほとんどの子が保育者の言葉を理解することができていて、高月齢児はしっかりと言葉で気持ちや起こったことを伝えられるようになってきている。低月齢児は指差しと喃語、表情で気持ちが通じ合うことができてきている。二語文、三語文が話せる子も出てきている。今後も伝わる喜びや嬉しさが感じられるように丁寧に応答し発語を促していきたい。

育児あれこれ