2歳もも組2021年度4月のまとめ

食事

配膳準備が整うと「ご飯にしようか?」の声で食べたい子から手洗いに向かい、好きな席に着く。「エプロンやって!」と早く食べたい様子が、一人一人に伺える。たっぷり遊びお腹が空いているのか、食べ始めは黙々とスプーンや、中には手でつまんで食材を見ながら口に運んでいる。個人差はあるがおかわりも足りないという日があるくらい食が良い。こぼしもあるが、自分で食べることにも満足しつつ、時には「てつだって」と甘えながら食事時間を楽しんでいる。

排泄

活動の節目にトイレに誘ったり、一人一人の排尿間隔を見ながら声をかけたりしている。遊びが面白く、なかなかトイレに来ないこともあるが、皆パンツ着脱ができ、便座に座ることもできるようになり、排尿成功する子もいる。便がパンツに出ると知らせる子もいて、この成功経験を一緒に喜び、褒め、自信に繋がるようにしている。気持ちよさを伝え、また友だちの姿を見ながら無理せずトイレトレーニングを進めていく。

健康

中旬に気温差が大きい日が続き進級の慣れ、疲れも出たのか鼻水や軽い咳が出ている子が増えた。元気がよく、戸外では活発に遊んでいる。鼻水をすっきりかむことはできないが「ティッシュ!」と言って拭こうとする子もいる。すっきりかめるように声をかけて知らせていく。また、手洗いについても近くで見守りながら丁寧洗えるように必要な介助、声をかけていく。

睡眠

昼食後少し遊んだり、絵本を読んだりすると自分の布団に向かう、トントンして安心して眠りにつく子、もう少し遊びたい子と、個人差はあり、入眠時間もまちまちだが、皆午前の活動後のゆったりとした眠りをとり、眠らずとも人形や絵本を傍らに置き体を休ませ落ち着いた時間をとっている。

環境

進級前からの部屋移動で、すでに部屋には慣れ、一人、また少人数で和気あいあいと遊ぶ。友だちの使っているおもちゃが使いたくなると、どこに何があるがわかっていて一緒に探したり、貸してあげたりする微笑ましいやり取りがある。戸外では鯉のぼりに気付き、関心を寄せ特徴を言い合ったり、歌ったりして季節を楽しんでいる。

情緒

進級し、興奮したり甘えたりしながら一日一日新しい環境に慣れ生活リズムも落ち着きつつある。素直に気持ちや言葉に出せるように、和やかで安心して過ごせる雰囲気を心掛け、一人一人の思いに丁寧に寄り添い関わっていくようにする。

言葉

個人差は大きく一語分、二語文、簡単なやり取りを通してそれぞれの思いを伝え合っている。また、一人遊びの時のつぶやきや鼻歌が一番自然な発語のようで、心地よい声をそっと見守っている。目が合うと笑顔を交わすのも、心の言葉の表れと思い、そこから始まる他愛もないやり取りで発語となるきっかけや伝えきれない言葉を代弁、補足し保育者も一緒に楽しんでいる。

育児あれこれ