食事
離乳食中期、後期食一名、完了食四名。皆、食欲旺盛で後期食、完了食の子どもは、手づかみやスプーンでモリモリ食べる姿が見られた。コップでお茶を上手にのめるようにもなった。好き嫌いもでてきたが、「おいしいね」「もぐもぐ」など声かけをし、一人一人のペースにあった落ち着いた雰囲気で楽しく食事ができるよう心掛けたていきたい。
睡眠
午前寝をする子もいて個人差はあるが、食後、一定時間眠る。夏の暑さや水遊びで疲れているのか、布団に入ってトントすると入眠時間は短くなってきている。目覚めた後も、機嫌よく遊んでいる。蒸し暑い日がこれからも続くので、室温や湿度に気を配り心地よく眠れるように配慮する。
排泄
食事の後、排便する子が増えてきている。オムツ交換も嫌がらず、お尻を拭いてあげると、気持ちよさそうな表情を見せる。排尿すると、ズボンの前を触る子もでてきた。サインを見逃さず「でたね」と声をかけオムツ交換をし、排尿の感覚を知らせていきたい。
健康
手足口病、ヘルパンギーナのどちらかに、ばなな組全員が罹ってしまう。他にも、様々な要因で発熱する子がいた。必要に応じて検温をし、体調の変化を見逃さないようにしっかりと見るようにした。
環境
なかなか梅雨が明けず、雨が降る日が続いた。晴れ間を見つけ外気浴を行う。湿度や気温に気を付け遊んだ。後半は梅雨明けし、水遊びをすることができた。滑ったり転んだりしやすいので、バスマットを敷き床の安全に注意した。子どもたちが楽しく遊ぶことができるように、玩具を十分に準備した。夏ならではの遊びを楽しみたいと思う。
情緒
保育園生活に慣れてきた様子が見られる。保育者とも親愛関係が築かれ始め、安心して身をゆだねている。スキンシップをしっかりとり、甘えられるようにした。友だち同士でも近くに寄って楽しそうに遊ぶ姿が見られるようになった。その反面玩具の取り合い等もあるが、保育者がそばで見守りつつ対応していきたい。
言葉
喃語にも抑揚が付き、自分の気持ちを伝えようとしている。特にお気に入りの絵本を読むと、明瞭ではないが「あっぷっぷ!」と、言いながら表情を真似たり、「ばいばい」と、言いながら手を振ったりする。絵本が大好きな子どもたちなので、一緒に様々な絵本を楽しんでいきたいと思う。