5月1日(木) 晴れ
朝おやつ後に「はらぺこあおむし」の飛び出す絵本を楽しむ。なんとなく担任の周りに集まってみんなで楽しむ時間ができている。
全員で順番に園庭へ出ると、最初は各々好きな遊びを見つけ楽しんでいた。後半になると友だちと手を繋いで歩いたり、座ったりして一緒に遊ぶ時間が増えていった。
5月15日(木) 晴れ
園庭が乾燥していたのでホースで水を撒くと多くの子が興味を持ち、手を伸ばす。
おもちゃのバケツに少しだけ水を入れると、低月齢児はそろそろと手を入れ、高月齢児はスプーンですくってカップに入れたり、バケツに砂を入れて混ぜたりして水や泥水の感触を楽しんでいた。
5月21日(水) 晴れ
園庭に出てそれぞれ砂場やボールで楽しく遊んでいた。帽子を嫌がる子が多く、すぐに取ってしまい炎天下の中で帽子を被らずに遊んでいたのでこまめに水分を取って過ごすようにした。かなり汗をかいている子も見られたので早めに入室し、涼しい部屋でおもちゃや絵本を見て過ごした。室内でものびのびと遊べるように一時保育室とさくらんぼ保育室に分かれて遊んだ。
5月26日(月) くもり
おやつ後に子どもたちが大好きな「だるまさんシリーズ」を読むとをみんな自然と集まり、絵や保育者の真似をして体を動かして見ている子がいた。絵本の後は子どもたちから「ブーブーカー!」と「はたらくくるま」のペープサートが見たいとリクエストがあり、音楽をかけると「キャー」と大興奮の子どもたち。外では各々ショベルカーやフラフープなどで遊び、追いかけっこなども楽しんでいた。