3歳きりん組2024年度3月のクラスだより
おたよりが読み込まれるまで時間がかかる場合があります
2月3日(月) 天気 晴れ
鬼のお面を付けて、多目的室で玉投げゲームを楽しんだ。新しい園庭で使い方や気を付けることについて話を聞いてから遊んだ。砂場やログハウスを喜んでいた。
2月10日(月) 天気 晴れ
なかよしランドのポスターとゲームに色塗りをする。色を混ぜないように丁寧に塗ることができた。筆の使い方が上手になっている。
2月20日(木) 天気 晴れ
折り紙でお雛様を作り、マジックで顔を描いた。台紙に付けて花を飾った。顔の表情を考えて丁寧に描いていた。
2月28日(金) 天気 晴れ
園庭で遊ぶ。砂場やログハウスでままごとをしたり、鉄棒や登り棒に挑戦したりしていた。鉄棒は室内でも練習していたので足掛け回り、前回りができるようになってきた。
健康
○鼻水が出ると自分で気付いて拭き取る姿が見られる。
○手洗いの仕方を伝えると、丁寧に洗うようになった。手洗いの都度声をかけ大切さを伝えた。
人間関係
○子ども同士でぶつかり合う姿も見られ言い方が強かったり、嫌な言い方をしたりしないように伝えると気付いて自分たちで解決できる時もある。
環境
○凧を作ったり、カルタをしたり正月遊びを楽しんだ。寒い戸外で凧を持ち元気に走り回っていた。気温の変化に気付きながら身体が温まると防寒着を脱いで遊んでいた。
言葉
○仲の良い友だちと、ごっこ遊びを通して遊ぶ姿が見られる。一つの遊びから自分たちで話し合いながら遊びを展開している姿が多くなった。
表現
○紙やハサミ、テープ、マジックなどを自由に使って思い思いの作品を作っている。
〇絵の具の筆でヘビを表現した。一筆で描くのを楽しんだ後はスタンプで鱗や模様を考えながら、キレイに付けていた。