2歳りんご組月のまとめバックナンバー

2歳りんご組2021年度11月のまとめ

食事

お皿に手を添えるように声がけをしてきたことで、こぼすことが減ってきている。また、こぼしてしまうと「先生こぼしちゃった」と教えてくれることが増えた。少しずつエプロンを外している。

睡眠

食事の終わった順に布団に入り入眠出来ている。布団に入ってすぐに寝付けない子も保育者が側につくことで安心して入眠している。

排泄

オムツ交換時トイレに行ってみようとする姿が増えた。オムツに出ていてもトイレに慣れるように座ってみるようにしている。排泄出来ることもあり褒めてもらい次へのやる気に繋がっている

健康

鼻水や咳が出る子が多い。鼻水を自ら気が付きテッシュで拭こうとしたり保育者に拭いてと持ってくることが出来るようになってきた。急な発熱やヘルパンギーナに感染する子もいた。

身体発達

鉄棒でブタの丸焼きをやってみたり、ぶら下がりを楽しんでいる。また、タイヤの一本橋の上に一人で登りタイヤの上をひとりでバランスをとりながら歩く姿があった。ボールを友だち同士で蹴ったり投げてみたり追いかけて楽しんでいる。

情緒

小集団になりごっこ遊び(お店屋さん・おまわりさん)を楽しむ姿があった。始めは一緒に遊んでいなかった子も仲間入りして同じイメージの下遊んでいた。簡単なルールのあるゲーム遊びも楽しむことが出来た。

言葉

ミニ集会で友だちの前に立ち、手遊びや名前を発表することが出来た。
友だち同士で生活の中での言葉のやり取りが出来るようになっている。…

2歳りんご組2021年度10月のまとめ

食事

○好きな献立の時はお椀やお皿に残る少量の物もスプーンやフォークでかき集め自分で食べきり、満足気に保育者に見せている。自分で食べたことを褒めて自分で食べる意欲に繋げていく。

睡眠

○保育者が側に付くことで安心して一定時間ぐっすりと眠っている。
○室内の温度や湿度、換気に留意し気持ちよく眠れる環境作りをした。

排泄

○友だちを見て「トイレに行きたい。」という子が増え、機嫌よく便座に座っている。行きたい気持ちを大切にしていく。
○成功した時は一緒に喜び次も行ってみようとする意欲に繋げていく。

健康

○朝夕と日中の気温の差も大きく活動時間の気温に合わせて半袖と長袖を着替え快適に過ごせるようにした。
○鼻が出る子も多い。出ていることに自分で気付き保育者に伝え一緒にかみだしている。

身体発達

○かけっこや鉄棒、タイヤなどの遊具を使って遊ぶことを楽しんでいる。走る、跳ぶ、登る、ぶら下がるなど様々な動きを経験できるように誘いかけていった。

情緒面

○友だちと一緒にいる時間が長くなってきた。同じイメージを持ちながらごっこ遊びを楽しんでいる。また、特定の子と誘い合って一緒に遊ぶことを喜んでいる。
○それぞれに好きな玩具や遊びがあり、一人で集中して遊んでもいる。

言葉

○友だちとトラブルになることもあるが、保育者に気持ちを受けとめてもらい自分の言葉で話そうとしている。
○ごっこ遊びを通じて保育者や友だちと言葉のやり取りを楽しんでいる。…

2歳りんご組2021年度9月のまとめ

食事

〇残暑が続いているが食欲も落ちることなくよく食べている。自分の食べやすい食具スプーン・フォークを選んで食べている。味噌汁はこぼさないような食べ方、お椀を持つなど伝えている。まだ食べこぼしもあるが少しづつこぼさないようになってきている。

睡眠

〇室温・湿度に留意し、心地よく午睡が出来るようにしている。
〇保育者に見守られよく眠ることが出来ている。

排泄

〇日中布パンツで過ごす子も増えている。トイレに向かう様子を見て他児にも意欲が出てきた。行きたい気持ちを大切にし一緒にトイレに行っている。成功することもあり一緒に喜びあうことで更なる意欲に繋げている。

健康

〇残暑が厳しく水分補給を多めにしたり、ゆっくりできる時間を持ったりすることで疲れが残らないように配慮してきた。体調を崩す子もいなく元気に過ごしている。

身体発達

〇高い所によじ登る、ジャンプする、1本橋を渡る、グーパーでジャンプしてフラフープを渡る等の動きを楽しんだ。体の動きもしなやかになってきた。

情緒面

〇友達と同じイメージの下でごっこ遊びをする姿が増えている。個々に遊んでいてもいつの間にか数人で集まり遊んでいる。イメージを膨らみを大切にしながら側で見守るようにしている。

言葉

〇遊びの中での友達同士の会話を楽しんでいる。今何がしたい。これをやって欲しい。と自分の気持ちも保育者にはっきりと伝えることが出来ている。…

2歳りんご組2021年度8月のまとめ

食事

〇楽しい雰囲気の中食事をしている。少しづつ食器にも手を添えるようになってきた。食事の前後の挨拶を上手に言える子も多い。食事の最後にはお茶をすすめて、口腔内の清潔も保てるようにしている。

睡眠

〇保育士がそばに付くことで安心して入眠している。
〇室内の温度湿度に留意し、気持ちよく眠れる環境づくりを心掛けている。

排泄

〇トイレに自分から行きたがる子、保育者に誘われていく子と、トイレに行く子が増えてきた。排尿できる子も増えてきた。排尿後は後始末の仕方を知らせ、手洗いも保育者と一緒に行っている。

健康

〇飲みたい時に飲めるようにして熱中症対策をした。
〇発熱・鼻水等体調を崩す子が多かった。様子に応じて検温をこまめに行い、家庭との連絡を密にした。

身体発達

〇体力がついてきて、走る速さも早くなったり高台からのジャンプも楽しんで跳べるようになっている。ボールの投げ受けを保育者と一緒にやりとりし、楽しんでいる。

情緒面

〇友だちと一緒にブロック・汽車等でイメージを共有して、一つの物を一緒に作り上げる姿が多く見られた。一人で遊びこみたい気持ちを受け止めつつ様子に応じて仲立ちとして入り、双方の気持ちを伝えて落ち着いて遊べるようにした。

言葉

〇「貸して」「ダメよ」という返しが多いので、状況に応じて「いいよ」「あとで」と言えるよう知らせている。言葉より行動で出てしまう子には、ゆっくり向き合って気持ちを受け止める言葉を掛けながら、言葉で伝える大切さを知らせている。…

2歳りんご組2021年度7月のまとめ

食事

〇同じテーブルの子と簡単な会話をして一緒に食べることを楽しんでいる。
〇汁物を好みおかわりをすることが多い。
〇こぼれた事に気付き保育者に伝えたりこぼさないように気を付けようとしている姿も見られる。

睡眠

〇暑さや水遊びで体力を使い布団に入るとぐっすり寝ている。しばらく横になってから寝付く子もいるが一定時間寝ている。
〇扇風機、エアコンを活用して、換気しながら快適な室温を保つようにする。

排泄

〇汗をかき排泄間隔が空く子もいる。オムツに出ていない時はトイレに誘い便座に座ってみる。出ない時が多いが座ることに意欲をもっている。トイレに行きたくない子もいる。
〇オムツ交換時はズボンの脱ぎ着、オムツの上げ下げなど、自分で出来ることをしようとしている。

健康

〇発熱や咳のため休む子が多かった。体調の変化が早く、こまめに検温と観察をして体調の把握に努める。また水分補給もしっかりとする。
〇感染症予防のため手洗いは保育者と丁寧に洗うようにする。

身体発達

〇体操のCDを流すと喜んで保育者の動きを真似ようとしている。ひとりひとりを褒めるとより大きく身体を動かしやる気を出している。

情緒面

〇パズルなど1人で自分の好きな遊びをしていた子も友だちへの関心が広がり、一緒に遊ぶ姿が見られるようになってきた。思いがぶつかり合う時もあるが、保育者が互いの思いを聞きその場に応じた他の子との関わり方を知らせていく。

言葉

〇「貸して。」「今、使っているの。」など、言葉で気持ちを表現出来るようになってき、気持ちが高ぶり言い方がきつくなる時もある。保育者が気持ちを受け止め、相手の気持ちも伝えていく。…

2歳りんご組2021年度6月のまとめ

食事

〇こぼしながらも自分で最後まで食べるようになってきた。食事中眠くなってしまう子には先に食事へ誘い食べられるようにしている。
〇スプーンとフォークの両方を渡す。どちらを使えば食べやすいか選べるようにした。様子を見て声がけしている。

睡眠

〇食後布団に入ると落ち着いて眠りにつける。入眠するまで側に付き子守唄を歌ったり体をさするなど安心して出来るようにした。一定時間眠ることが出来ている。

排泄

〇トイレに行く子につられ一緒に行きたいと意欲が出てきた。少人数でトイレに行き座れるようにしている。
〇排尿できた時には十分に褒め次への意欲に繋げていく。

健康

〇鼻水・咳が出ていることもあるが元気に過ごしている。
〇鼻水が出たときにはティッシュを取りに行き拭き取るようにし、かみ出しするよう声がけをした。かみ出しが出来る子が増えている。

身体発達

〇マットを使い滑り台を作り遊んだ。棚によじ登る際手をしっかり着いたり足を使い登れるようになってきた。足を支え登りやすいように援助して皆で楽しめるようにした。

情緒面

〇友だちと同じイメージの中で遊べる姿が増え、やり取りを楽しんでいる。思いが通らず泣く姿も見られるが、保育者が仲立ちしたり気持ちを代弁し伝えた中で、笑い合うこともあった。

言葉

〇思いを上手く伝えられず泣いている姿がある。気持ちを受け止め保育者が言葉で伝えると自分から友だちへ思いを言えるようになってきている。
〇落ち着いた雰囲気の中でゆっくり話せるようにしたり、場面にあった言葉を伝え言葉にできるよう援助している。…

2歳りんご組2021年度5月のまとめ

食事

○摂取量も増えてきた。食具を使おうとする姿も見え、「自分で」といって頑張る子もいる。見守りつつ、様子に応じて援助している。
○食事中に眠くなってしまう子は、早めに遊びを切り上げ、早めに食べられるようにしている。

睡眠

○ほとんどの子が、落ち着いて眠れている。
○食後は自分から布団に入り、眠ろうとしている。一人だと眠りにくい子には、側について、体をさするなどして、入眠を促している。

排泄

○紙パンツが濡れていない子が増えてきた。無理の無いよう、トイレに誘い掛けて排尿できた時には、喜びに共感する言葉かけをしている。

健康

○RSウイルスや夏風邪での欠席が多かった。鼻水、咳などの症状もそれに伴い増えてきた。
○「自分で」と、手洗いを頑張る姿がある。石鹸の使い方がうまくできない子には、一緒に手を添えて手洗いの仕方を知らせている。

身体発達

○三輪車をこぐことが上手になってきている。フープを並べての両足跳びや鉄棒のぶら下がりなど、身体を動かして遊ぼうとする姿が多くなってきた。

○体のバランスを取って、ボールを投げる、蹴るなどの遊びを楽しんでいる。

情緒面

○友だちとイメージを伝えあいながら遊んだり、友だちの遊びに興味を持ち、同じ遊びを楽しもうとしている。その中で、友だちの玩具が欲しくなり、言葉で説明できずに取ってしまうなどのトラブルもある。保育者が、仲立ちとなり、それぞれの気持ちを伝えあうことで遊びが発展できるよう見守っている。

言葉

○自分の気持ちをどんどん伝えられる子もいれば、なかなか言葉にできない子もいる。生活や遊びに必要なその場面にあう言葉を知らせ、言葉にできた時には褒めて自信につながるようにしている。…

2歳りんご組2021年度4月のまとめ

食事

〇スプーンで自分の口に合った適量をすくい食べる子もいる。時々手掴みになる子もいる。
〇友だちが食べる姿を見たり、保育者に褒められているのを聞くことで野菜を食べようとすることがある。

睡眠

〇布団に入るとすぐに寝つきぐっすりと眠る子が多い。
〇布団に横になり体を休めるうちに眠くなり寝付く子もいる。
〇個々により睡眠のリズムが違うので一人一人にあわせ配慮していく。

排泄

〇紙パンツが濡れていない時はトイレに行こうと声を掛けていった。「行く。」と応じる時は保育者と便座に座り、無理なく進めていく。
〇殆どの子はオムツ交換時に濡れている。

健康

〇一時期鼻水の出ている子が多かったが徐々に落ち着いていった。声掛けにより自分で拭き取ろうとしたり、保育者と鼻水のかみ出しをしようとした。かみだしは殆どの子が慣れていない。

身体発達

〇晴天が多く、毎日園庭に出て遊んだ。三輪車に乗ってお出かけごっこや2~3人で追いかけっこ、ボールけり、タイヤ渡りなど体を使った遊びを楽しんだ。

情緒面

〇「遊ぼう」と声を掛け、友だちと遊ぼうとする姿が見られる。
〇友だちの作っているもの、使っているものが気になり触ることで壊したり、欲しくてとってしまう時がある。壊さないことを繰り返し伝えていく。一緒に作る、「貸して」と、気持ちを伝えるなどその場に応じて仲立ちをしていく。

言葉

〇高月齢の子は遊びの中で簡単な言葉のやり取りを友だちや保育者と楽しんでいる。低月齢の子は簡単な言葉で気持ちを表したり、周りの友だちのやり取りを興味を持って聞いている様子が見られる。…

2歳りんご組2020年度3月のまとめ

食事

○果物など食べることで着いた指の汚れに気付いて、「手、洗うね。」と保育者に言い、子ども自らキレイにしようとする姿が見られる。

○「お皿がピカピカになった!」と友だちや、保育者に見せ、食べきった喜びや、満足感を感じている姿が見られるようになってきた。

睡眠

○少しずつ暖かくなったからか、寝起きが良くなってきた。

○体力がついてきたため、睡眠時間が短くなってきた。

排泄

○排泄間隔も定まり、トイレを誘うと、タイミングが合うようになる。
○遊んでいる時でも「トイレに行く」と自ら排泄を知らせる子もいる。

健康

○感染症対策の為、手洗いを丁寧に行うように介助する。また、引き続き検温し、体調の変化に留意した。
○暖かくなったが日により、寒暖差がある為子どもの衣服を調整し、体調に留意した。

身体発達

○着脱の時に不安定にならずに立ってズボンを履けるようになってきた。
○できるかな体操で片足立ちができる子が増えてきた。

情緒面

○小グループでの、遊びが持続するようになってきた。しかし、自分の思いが通らないと泣いたり、悲しい気持ちを保育者に訴えることも多くなってきた。
○進級することを喜び、期待している姿が見られた。

言葉

○お店屋さんごっこでは「ください。」「いくつですか?」「どうぞ!」など、その場に応じた言葉のやりとりを活発にし、楽しんでいた。
○泣いたり、困っている友だちの代わりに理由を伝えようとする姿も見られる。…

2歳りんご組2020年度2月のまとめ

食事

・エプロンや口拭きを使わずにご飯を食べ、服の汚れが少なくなった。食べこぼしはあるがお皿を持って食べるなど気を付けながら食べようとしている。こぼしてしまった時は自分で拭こうとする姿が見られる。

睡眠

・体力がついてきたことで寝るまでに時間がかかる子が増えたが、起床時に自分から起きられる子も増えた。それにより午睡明けの着替えを自分から行えるようになった。

排泄

・布パンツを履いて過ごす子が増える。布パンツをはいたまま排尿してしまう時もあるがその時は出てしまったと教えてくれる。

・布パンツ以外の子も便器に座る回数が増え、タイミングが合うと排尿できる事もある。

健康

・手洗いが習慣付き、外から帰った時やトイレの後等、自ら手を洗うことが出来るようになった。

・鼻水が出る子が多かったが、自分から気が付いて拭く子が、多くなった。

身体発達

・不安定なタイヤの上を一人で渡ったり、マルチパーツを飛び石のように置き、落ちないようジャンプしたり、体幹が少しずつ養われてきた。

・できるかな体操を好み、片足バランス等、支えがなくても数秒立てる子が増えた。

情緒面

・気の合う友達と見立て遊びを楽しむ姿が多くみられる。

・友だちに謝ることに時間がかかる時がある。保育者が仲立ちとなることで気持ちが整理され、伝えられる姿が見られる。

言葉

・自分の思いを言葉で伝えようとしている。また、なんで泣いているのかや怒っているのかなど状況についても自分の言葉で伝えようとしている。

・大きくなったね会では、友だちの前で歌ったり簡単なセリフを言ったり、最初は、恥ずかしがっていた子も堂々と発表出来た。…