1歳さくらんぼ組月のまとめバックナンバー

1歳さくらんぼ組2021年度3月のまとめ

食事

まだ手掴みで食べる子もいるがスプーンですくって食べることが上手になって来てこぼす量も減ってきた。好きなものばかりをどんどん食べてしまうこともあるがこっちもおいしいよと声を掛けるとほかの物も口にする様子も見られる。
食べ終わると口拭きで自分で口の周りや手を拭きさっぱりしてから布団に入ることが出来るようになってきている。

睡眠

暖かくなり活動量が増えたことで少しずつ睡眠時間が長くなってきた。
寝起きに泣くことがなくなりすっきりと目覚める子が増えた。

排泄

朝の牛乳を飲んだ後に何人かの子がトイレで排尿をするようになった。
また、紙パンツに排便したことを保育者に伝え綺麗にしてもらいまた遊びに戻ることで気持ちよく遊びに戻れている。

健康

前半は鼻水や咳が出る子が多かったが下旬はほとんどなくなっていった。
熱を出す子はほとんど見られず元気に過ごすことが出来た。

身体発達

フラフープをくるくる回すなど手先を使う動作ができるようになってきている。また、身体全身の使い方も上手になってきており、ボールを投げたりキャッチをしたりも出来るようになった。

情緒面

まだ登園時に泣く子もいるが保育者に抱っこされると安心して遊びに移行できている。何人かでままごとをしながら言葉のやりとりをし、ごっこ遊びが発展している様子が見られた。

言葉

語彙数が増え、自分の気持ちを言葉で伝えることが出来るようになってきた。家や保育園での経験を簡単な言葉で保育者や友だちに伝えて聞いてもらい嬉しそうにする様子が見られた。…

1歳さくらんぼ組2021年度2月のまとめ

食事

苦手な食べ物も保育者の声掛けや友だちが食べている姿をみて、少し食べてみようとする姿がみられる。汁物はお椀を持って飲んだり、食器に手を添える等個々に合わせて声掛けをしながら促していった。

睡眠

午睡時になると自分から布団に入り、見守られながらスムーズに入眠している。

排泄

オムツが濡れていない時など、トイレに行ってみる子が増えてきた。自分でオムツを脱いだり、新しいオムツを持って来ることも多くなった。

健康

鼻水が出ると保育者に伝え、自分で拭こうとする姿も見られるようになってきた。手洗いは感染予防のためにも、保育者と一緒に洗い方を伝えながらしっかり行うよう心掛けた。換気、室温、湿度に配慮し、玩具消毒をしっかり行い、感染予防に努めた。

身体発達

戸外では追いかけっこをして楽しく身体を動かしていた。保育者が投げたボールを両手で受け取ったり、両手で保育者に向けて投げたりとキャッチボールが出来るようになってきた。

情緒面

自己主張も強くなり、友だちとの関わりが増える中トラブルもあるが、保育者が仲立ちをしていくことで、気持ちの切り替えも出来るようになる。一緒に楽しみたい気持ちが強くなってきた。

言葉

子ども同士だけでの言葉のやり取りで、遊びを展開していく姿もみられるようになってきた。自分の思いを言葉にして伝えようとする姿も見られるようになってきた。…

1歳さくらんぼ組2021年度1月のまとめ

食事

スプーンを使うのも慣れ、こぼす量も減ってきた。両手でおわんを持ち、口につけて飲む事も出来るようになってきた。横を向いたりおしりを前に出して座る子には声を掛けて姿勢よく食べるよう伝えていった。食べ終わると自分で口や手をお手拭きで拭く子も増えた。

睡眠

入眠時間が少しずつ遅くなり自分のタイミングで入眠する子が多くなってきた。安心して眠れるよう横についたり身体をさすったりしていった。

排泄

オムツが濡れたり排便すると出たと保育者に伝えるようになってきた。
反面、便が出てもオムツ替えを嫌がって泣く子もいるのでオムツをきれいにすると気持ちがいいことを伝え排泄したら知らせるように促していった。

健康

入室後の着替え手洗いなどの流れがわかり促さなくても自分で進んでやる子が増えた。水が冷たくて手洗いを嫌がる子もいるが保育者が一緒に手を添えて洗ったり「バイキン君バイバイだよ」などの声がけをして感染予防に努めた。

身体発達

好きな手遊びやダンスをしながら手や腕を動かしたりジャンプをする姿があった。園庭ではフラフープをクルクルと片手で回したり地面に擦りながら歩くなど自分で遊びを考えて楽しむ様子があった。

情緒面

蔓延防止措置が発令されたことで受け入れの仕方が変わり、泣いたりする子がいたが抱っこなどでスキンシップをすると安心して遊び始めるようになった。友だちが泣いたりすると心配そうに顔を見たり頭を撫でる様子が見られるようになった。

言葉

お店屋さんごっこをするようになり「いらっしゃいませ」「なににしますか」「どうぞ」など友達や保護者と言葉のやり取りが広がっていった。友だちや保育者の様子を言葉で表し「○○ちゃん○○しているね」など伝えることが出来るようになった。…

1歳さくらんぼ組2021年度12月のまとめ

食事

スプーンを使うのも慣れ、てづかみで食べるも減ってきている。保育者が「おいしいね」と声を掛けながら指導食を食べる姿を見て、自ら苦手な物も食べてみようとする姿があった。保育者に励まされたり褒められたりしながら、美味しく楽しんで食べられるように進めていきたい。

睡眠

眠くなると自分で布団に入り入眠する子、なかなか布団に入ろうとしない子と様々だった。その子のペースに合わせ入眠できるよう配慮していった。多くの子がしっかり睡眠時間を取ることが出来ている。

排泄

オムツ交換に誘うと自らズボンを脱いでトイレに行こうとする姿がみられた。意欲的な思いを受け止めトイレで出た時は、「おしっこ出たね、すっきりしたね」と声を掛け、排尿の感覚、きもちよさを味わい少しずつトイレに慣れていけるよう関わっていきたい。

健康

食事前の手洗いは保育者の声掛けがなくても自分から袖を上げたり蛇口の開閉をする姿があった。両手をこすり合わせて、丁寧に洗い拭く事を手を添えながら伝えていった。鼻水が出ると「はなでた」と保育者に知らせ、自らティッシュを取りに行く姿があった。鼻水を拭き気持ちよさを伝えていった。

身体発達

戸外では砂遊び、タイヤ遊びなど友だちと一緒に楽しく遊ぶ姿が見られるようになった。友だちや保育者と一緒に走ったり、ボールを両手で持って投げたりし、楽しく身体を動かしていた。

情緒面

室内ではパズルやブロックで落ち着いて遊ぶ姿が多くなったが、友だちのやることに同調して室内を走り回ったり、大きな声を出したりする子増えた。そのような時は手遊びをしたり歌を歌うことで気持ちが落ち着くよう促した。

言葉

「はな(鼻水拭いて)や「お茶ちょうだい」など簡単な一期分や二語文で要求を伝えられるようになった。また、クラスの友達の名前が分かるようになり名前を読んだり、保育者を「せんせ」と呼ぶ姿も見られる。これからも応答的なやりとりを楽しんでいきたい。…

1歳さくらんぼ組2021年度11月のまとめ

食事

スプーンですくって食べることが上手になり、こぼす量が少なくなった。苦手なものも保育者が指導食を食べる様子を見ながら少しでも食べようとする姿があった。
また、クイズなどをして楽しみながら食材に興味を持つようにしていった。

睡眠

少しづつ入眠の時間が遅くなり自分のタイミングまで横になったり友だちとおしゃべりする姿が見られる。また、保育者の真似をしてお人形をトントンして子守唄を歌う姿もある。眠くなった時に自然に横になり目を閉じている。

排泄

排泄すると自分から「出た」と教え、オムツ替えマットやオムツを持ってくる子が増えた。トイレに行きたいという子も数名おり、座って満足する姿がある。

健康

ヘルパンギーナ感染症で休む子が多くいた為、子どもの様子をより一層観察し、検温をしたり様子を見ながら外遊びを短くしていった。

身体発達

天気の良い日は園庭に出て、ボール投げ、フラフープ転がし等をして思いっきり体を動かして遊んだ。
室内では好きな曲を流しダンスや体操をしながら全身運動を楽しんだ。

情緒面

室内ではパズルやブロックで落ち着いて遊ぶ姿が多くなったが、友だちのやることに同調して室内を走り回ったり、大きな声を出したりする子も増えた。そのような時は手遊びをしたり歌を歌うことで気持ちが落ち着くよう促した。

言葉

友達と同じ場所で同じ遊びを楽しみながら「どうぞ」「はい」など言葉でやり取りを楽しんでいる。反面友だちの使っているものが欲しくて急に取ってしまうこともあるが丁寧に場面に応じた言葉を伝えていった。
また、「○○ちゃんが○○してるねー」など友だちの様子を伝えようとしたり、「これは何?」など質問をすることも多くなった。…

1歳さくらんぼ組2021年度10月のまとめ

食事

食材によって手づかみのこともあるがスプーンにもう片方の手でのせたりすくったりして食べようとする子が多くなった。こぼすこともあるが食べようという気持ちを尊重し見守り、必要な時に介助していった。

睡眠

自分の布団を見つけ横になる子もいるが眠れなくて友達と遊び始める子もいる。保育者がそばにつくと安心して自分のタイミングで入眠する様子があった。子どもの様子を見ながら個々が快適に睡眠できるようエアコン、扇風機、加湿器で室温、湿度の調節をした。

排泄

活動の前後に子どもの様子を見ながらおむつ替えをしながら「気持ちいいね、すっきりしたね」などきれいになったという感覚が感じられるようにした。
ズボンの着脱時には子どもの自分でやりたい気持ちを大切にし、褒めながら
介助を行った。

健康

鼻水や咳が出たりする子はいたが体調を大きく崩す子はいなかった。
日中に体をたくさん動かし、食事や睡眠がしっかりとれるような生活リズムを整えるようにした。朝夕と日中の寒暖差が大きくなってきたので、衣服の調節を行なった。水分補給、室内の温度の調整などを行ない、過ごしやすい環境作りを心掛けた。

身体発達

天候の良い日は園庭で遊び、散歩にも出かけた。園庭では、保育者も子どもと一緒に走ったり、砂場では山を作ったり、団子作りをし身体発達を促した。
リズム遊びを喜び、音楽に合わせて全身を動かして楽しんでいた。
季節の歌を歌ったり手遊びをしたり、保育者も一緒に身体を動かして表現する楽しさが感じられるようにした。

情緒面

友だちと一緒に遊ぶ姿が多く見られるようになってきた。友だちと関わりたい思いが増しているので、気持ちが満たされ楽しい関わりが出来るよう保育者も一緒に遊びながら橋渡しをするようにしていった。

言葉

季節の歌や手遊びなど、子どもの好きな曲をうたっていき、親しみがもてるようにしていった。初めは、「…たー」など語尾を真似するだけだったが、次第に歌詞を口ずさむようになってきた。
ごっこ遊びでは「いってきまーす」「いってらっしゃいー」など楽しむ姿があった。遊ぶ様子を見ながら簡単な言葉を使ってやり取りを楽しめるよう関わっていった。…

1歳さくらんぼ組2021年度9月のまとめ

食事

〇食事への意欲はあり、スプーンを使おうとするがまだうまくすくえない時は手づかみで食べている。
〇保育者が指導食を食べながら「おいしいね、もぐもぐ」と声掛けながら口を動かすと興味を示し真似をする様子があった。(指導食は感染予防の為離れたところで行った。)

睡眠

〇気温の高い日はエアコンや扇風機で室温の調節をし快適に寝ることが出来るようにした。

排泄

〇おむつに尿や便が出た際、ズボンを手で押さえたり言葉で「ちっちでた」や「ウンチ出た」など毎回ではないが伝える様子があった。

健康

〇鼻水や咳などは落ち着き、おおむね元気に過ごした。気温の高い日は園庭遊びの時間を調節していった。
〇手洗いは感染予防の為、保育者と一緒に行い、数を数えながら十分に時間をかけて洗った。

身体発達

〇季節の親しみのあるものを題材にし、ブドウを作った。お花紙を手の平で丸めて袋に詰める動作を行うことで手先の発達を促した。
〇室内でサーキットを設定し、動物になって山に登ったり、ジャンプしたり、トンネルくぐりを楽しんだ。

情緒面

〇友だちと同じ空間で遊びたい気持ちがあるが友だちの玩具が欲しくて手が出てトラブルになることがあったので状況を言葉にし、双方の気持ちを代弁していった。

言葉

〇絵本や手遊びの言葉を部分的に覚え、発言する様子があった。
〇欲しい事や、やってほしい事を単語や言葉で保育者や友だちに伝えようと
し、要求が伝わると嬉しそうにする姿があった。…

1歳さくらんぼ組2021年度8月のまとめ

食事

〇スプーンや手掴みで意欲的に食べる子が多かった。
〇おかわりをする子も見られ、「おいしいね」など声を掛け食べる意欲を十分に認めていった。

睡眠

〇布団で横になり、一人で入眠出来る子、しばらく遊んで過ごす子などさまざまな姿が見られた。
〇一人ひとりの眠くなるタイミングに合わせ、安心して入眠できるよう関わっていった。

排泄

〇おむつに尿や便が出た際、ズボンを押さえて保育者に知らせる子がいた。知らせてくれたことを褒め、意欲がでるようにしていった。
〇活動と活動の間にオムツ交換し、オムツが濡れている間隔を個々に見ていった。

健康

〇発熱で休む子もいたが、おおむね元気に過ごした。朝の受け入れ時に家庭での様子を聞き取り、体調の変化に留意した。
〇換気、手洗い、消毒を行い、新型コロナウイルス、夏の感染予防に努めた。

身体発達

〇水遊びでの中で洗濯ごっこをしながら、腕をゴシゴシと動かしたり、色水の袋を揉むなど指先の発達が見られた。
〇製作では、クレパスで殴り書きをした上に絵の具をつけた筆を持ち、横に動かす動作をしながら色が塗られていくのを楽しんだ。

情緒面

〇自己主張ができるようになったことで、友だちが持っている物を欲しがったり、指差しや喃語で自分の気持ちを伝えようとする姿が見られた。
〇気持ちを受けとめながら相手の思いも伝え、友だちとの関わりが楽しめるよう仲立ちをしていった。

言葉

〇簡単な言葉で友だちや保育者と会話を楽しむ姿が増えた。言葉のやりとりをすることで更に語彙数が増えていった。…

1歳さくらんぼ組2021年度7月のまとめ

食事

〇暑さで食欲が落ちている子もいたため、少しでも食べてみようと思えるよう指導食を一緒に食べながら「おいしいね」と声をかけていった。
〇自分で食べようとする姿が見られ、その気持ちを大切にしながら介助していった。

睡眠

〇眠るタイミングは子ども一人ひとりにばらつきがあるが、保育者に見守られながら個々のペースで安心して眠るようになった。
〇エアコンや扇風機などで室温を調節しながら、心地よく眠れるよう環境を整えた。

排泄

〇おむつ交換に誘うと自分のおむつを持ってきたり、ズボンを自分で脱いだりする姿が見られた。

健康

〇発熱で休む子も多かったので、活動の前に検温し、体調によっては、水遊び、シャワーを控えた。室温、湿度を調節し快適に過ごせるようにした。
〇換気、手洗い、消毒を行い、新型コロナウイルス、夏の感染予防に努めた。

身体発達

〇音楽に合わせて全身を使って踊ることを楽しんでいった。
〇製作では、スポンジやぷちぷちに絵具をつけ、スタンプをし、画用紙にこすりつけたり、叩いたりして出来た模様を楽しんだ。

情緒面

〇子どもたちが自分でやりたいという気持ちを受け止め、その姿を見守った。
〇難しい所はさりげなく手伝っていきながら自分で出来たいう満足感が味わえるように関わっていった。

言葉

〇いろいろな物の名前を覚え、保育者や友だちに言葉や表情、身振りなどで伝えたり、やりとりを楽しんでいた。…

1歳さくらんぼ組2021年度6月のまとめ

食事

〇手を添えたり、おいしいねと声をかけながら食べる意欲を引き出していった。
〇スプーンに保育者が適量をすくうと自分で口にもっていき食べる姿があった。
〇テーブルの配置を変え、工夫することで落ち着いて食事が出来るようになった。

睡眠

〇温度や湿度を適宜調節し扇風機を使うなどして快適に睡眠できるようにした。
〇保育者に見守られながら安心してまとまった時間眠れるようになった。

排泄

〇活動と活動の間におむつ替えをして気持ちよく過ごせるようにしたり食事ができるようにした。
〇おむつを替えようねと声をかけると自分のおむつを持ってきて保育者に渡す姿が見られた。

健康

〇鼻水や咳が出る子が多かったため、受け入れ時に体調に留意し、検温をしたり、外気温が高い日は外遊びの時間を短くするなどし室内でゆっくりすごした。

身体発達

〇天気の良い日は園庭で十分身体を動かして遊んだ。保育者と追いかけっこをしたり鉄棒でぶら下がって楽しむ姿があった。
〇室内では製作遊びでシール貼りやスタンプ等、指先を使う遊びを楽しんだ。

情緒面

〇ブロックやピタゴラスで一緒に遊ぶがお互いに同じものを手に取ろうとしてトラブルになることがあり、その時に手が出ることがあるが保育者に思いを伝えることで仲介してもらい安心してまた遊び始める姿があった。

言葉

〇簡単な言葉や喃語、身振り手振りで自分の気持ちを伝えようとする姿がみられた。
〇保育者の言葉や絵本や紙芝居から言葉を真似たり発音をしたりなど保育者や友達とやりとりすることを楽しんでいた。…