1歳さくらんぼ組2016年度10月のまとめ
食事
体調を崩している子が多かったが食欲はあった。多少好き嫌いは出てきているが、友達が食べている姿を見ることで苦手な物も少しずつ食べてみようとする姿がある。高月齡児はフォークを使用し、食材により刺して食べる事に少しずつ慣れてきている。又、3点持ちの声掛けをすると「こう?」と、持続はしないが持とうとする姿が見られてきた。
睡眠
咳・鼻水が出ている子は、睡眠中でも咳が多く出ている。その為、途中で泣いて起きたりする事もあり、後頭部を高くして呼吸がしやすいようにしていった。
下旬から寒暖差があり、気温や体調等、個々に合わせて毛布を使用した。
排泄
下旬から寒くなってきた事もあり、排尿の量が多くなったので、小まめにオムツを取り換えた。
便が出た際に「うんちでたよ。」と教えてくれる子が増えた。
健康
寒暖差から体調を崩し、咳・鼻水の出る子が増えていった。微熱や熱の出る子も数名いたので、小まめに検温し様子を見ていった。乾燥からか、体を痒がる子が出てきたので、ワセリンを塗って対応している。
身体発達
保育者がボールを転がすと両手で取ろうとする子や、保育者が優しくボールを投げると、両手でキャッチする子やキャッチしようとする姿が見られるようになった。
自分で靴下・靴を履こうとする意欲が出てきた。又、高月齢児は一人で履ける子が増えてきた。低月齢児は、少しずつだが援助する事で履けるようになってきている。
情緒面
物の貸し借りでは、勝手に取ってしまう姿や、奇声をあげてしまう姿もあるが「はい、どうぞ」と、貸してあげる姿も少しずつ見られる。
受け入れ時に泣いていた子も、少しずつ泣かずにバイバイをする事が出来るようになった。
言葉
自分の思いを1語文や2語文等、話す姿が多く見られてきた。上手く伝えられない時は、保育者が代弁するとオウム返しをして同じ言葉を言おうとする姿も見られた。また、ままごと遊びをしている際には「何作ろうか」「これにしよう。」など子ども同士の簡単な会話のやりとりも見られるようになってきている。…