2歳りんご組2016年度11月のまとめ

食事

おやつ時にエプロンを着用せずに食べ始める。エプロンを使用しないことで、きれいに食べようという意識も高まり、服が汚れなかったときは「見て!」と保育者に伝える姿がある。また、食材の野菜などに興味を持ち、視覚や味覚で何の食材か考え、言い合い楽しみながら食べている。

睡眠

布団に入ってすぐに寝付けない子も保育者が側につくことで安心して入眠する。落ち着いた環境が整うと、保育者が付かなくても自分で入眠出来る子が増えた。咳が多い子は、敷布団の頭側を高くし、睡眠の妨げにならないように配慮した。

排泄

排泄をしたあとに手を洗い忘れる子がいる。その都度声をかけていった。寒くなったこともあり、トイレに誘うが嫌がる子もいる。気持ちを受け止めながら無理せず誘いトイレに促した。また、排泄がなくてもまずトイレへ行けた事を褒め、自信を付けていった。

健康

前月と同様鼻水・咳が出る子が多い。鼻水を自分で噛みだしが出来るように促した。ガラガラうがいが難しい子もいるが、少しずつ出来るようになっている。

身体発達

ほとんどの子が一度バウンドしたボールを取ることができる。また、難しい子も何度か繰り返すと受け取ることができるようになった。鉄棒では幼児の姿を見て足かけ回りや豚の丸焼きをし、以前よりも長い時間ぶら下がることができるようになった。

情緒面

以前に比べ、相手と自分の気持ちが違うことを理解し、待つ、譲るなどが出来るようになった。保育者が側で見守り、トラブルになる時は間に入りながら気持ちを伝えている。

言葉

ごっこ遊びを好み、おままごとでは赤ちゃん役は「バブー」等、それぞれの役割の言葉を自分達で考え発している。お互いの言葉のやりとりも楽しんでいる姿がある。
自分の気持ちも言葉で伝えられるようになるが、言葉と共に手が出てしまう事もまだ多いので、怪我に繋がらないように注意するとともに言葉で伝えることを促している。

育児あれこれ