1歳さくらんぼ組2025年度8月のまとめ

食事

〇暑さで食欲が落ちることなく、食事を楽しんでいた。
〇献立によってはおやつのエプロンをなくしていった。

睡眠

〇生活リズムが安定してきて、食後布団に横になる時に、保育者が側に付くことで安心して入眠できる子がいる。睡眠も安定し、泣いて起きる子はほとんどいなかった。

排泄

〇 オムツ替えが始まると自分でズボンを脱ごうとしたり、オムツが濡れていることを仕草などで伝えようとしたりする様子がある。

健康

〇咳・鼻水や発熱でお休みする子が多く早退する子もいた。また、上旬頃から下痢症状の子が多くいたため、保護者に家庭での様子を聞き、一人一人の体調管理に気を配っていった。

身体発達

〇水遊びではスコップでタライの水をすくってジョウロやバケツの中に入れて楽しんだ。   
〇「バナナくん体操」や「エビカニクス」など子どもたちの大好きな体操をすることで思い切り身体を動かしていた。

情緒面

〇受け入れ時には泣くことなく笑顔でバイバイすることができ、自分の好きな遊びをする様子がみられる。中には日中思い出して泣いてしまう子もいるが保育者と共に好きな遊びを見つけると笑顔を見せ楽しむ姿があった。

言葉

〇朝「おはよー」とあいさつしたり給食を食べながら「おいしー」と短い言葉を言ったりと友だちや保育者と状況に合わせた言葉をやり取りすることを楽しんでいる。
〇知っている歌を口ずさむことを楽しんでいる。

育児あれこれ