2歳りんご組2025年度6月のまとめ

食事

・嫌いなものでも1口味見をしてみる子が見られるようになった。
・足を投げ出したりせずに前を向いて食べるように促している。
・好きなものは自分から「おかわりください」と言っている。

睡眠

・自分で布団に横になり入眠することができる子がいる。
・子どもたちの寝るタイミングに合わせてとんとんをしている。

排泄

・ほとんどの子が便器に座れるようになった。嫌がる時は無理には行わずオムツ交換を行う。
・自分から「トイレにいきたい」と言うことが増え、排尿ができる子も増えてきた。

健康

・雨で湿度が高い日は室内でも快適に過ごせるように室内環境の調節を行っていった。
・暑い日は無理せず室内で遊んで過ごした。

身体発達

・雨の日は多目的室でリトミックをしてきりん組と一緒に身体を動かして楽しんだ。
・初めて水遊びでも怖がったり嫌がったりすることなく楽しむことができていた。

情緒面

・自分のやりたい気持ちや思いを受け止めながら納得できるように関わっていった。
・友だちの使っている玩具が欲しい時は「かして」とやり取りができるように仲立ちをしていった。

言葉

・嫌なことを言葉で伝えられるように関わっていった。
・手遊びやお誕生日の歌を歌って楽しんでいる。

育児あれこれ