2歳もも組2023年度5月のまとめ

食事

野菜を少しずつでも食べたり、完食したりする子が多く見られた。完食できた子のお皿を持ってみんなに見せるようにしていき、大いに褒めていった。友だちが頑張っている姿を見て、真似をして完食できる子が増えていった。

健康

アデノウィルス発症のため欠席をした子がいた。突然熱が上がることもあるので、体調をしっかりと見ていき、調子が悪そうな子は午睡明けに検温をするなど丁寧に関わっていった。熱が上がった時にすぐに気付き、水分補給や休息する環境の準備をすぐに行うことが出来た。

排泄

おむつ替えの時に便座に座り、排尿出来た子が何人もいた。その友だちの姿に刺激を受け、トイレトレーニングが進むきっかけにしていきたい。ずっと座っている子には、長時間にならないようにして声をかけていった。子どもたちにとってトイレが嫌な場所にならないよう楽しい雰囲気の中トイレトレーニングを進めていきたい。

睡眠

布団に横になるタイミングで、母親を思い出し寂しくなって泣き出す子が数名いた。抱っこしたり背中をトントンしたりして落ち着いて入眠できるよう接していった。しばらくすると、泣かずに入眠できるようになってきているので、子どもの気持ちを受け止めながら寄り添っていくことを今後も続けていきたい。

身体発達

マットを出して、山を作るとジャンプして下りたり走って下りたりしながら楽しんでいた。上手くいかず転んでしまう事もあったが、それも楽しみながら遊んでいた。室内でも工夫しながら子どもたちが体をたくさん使って遊べるような環境を作っていった。

情緒

自分の好きな玩具を独り占めしたがったり、友だちが使っている物でも取ろうとしたりしてもめる姿があった。怒ってイライラしながら泣いたり大きな声を出したりする子には、落ち着くように声をかけたり場所を変えたりして気持ちが切り替えられるように接していった。好きな玩具でいっぱい遊びたいという気持ちが満足できるよう環境を整えていき、充実した遊びができるようにした。

言葉

保育者が絵本を読んでいると、その中の気に入った一言やフレーズを繰り返す姿が見られた。また、歌の絵本では本を見ながら一緒に歌ったり友だちと遊んでいる時に歌ったりする姿も見られた。これからもたくさんの言葉に触れる機会を作っていきたい。

育児あれこれ