食事
乳児食、完了食、アレルギー対応食の子には、間違いの無いように職員間で声を掛け合い確認していった。食事に対して意欲的な子が多く、食事の準備を始めると手を洗う、椅子に座る等、自然と食事に向かう姿が多く見られた。手づかみが中心だが、なかにはスプーンを使って食べる子もいる。引き続き楽しい雰囲気の中で食事がとれるようにしていきたい。
排泄
最初は泣いて嫌がっていた新入園児も園生活に慣れる中で、嫌がらずにオムツ交換をするようになった。一定の時間で声を掛けオムツ交換を行ない、交換する際には「きれいになって気持ちがいいね」等声を掛け、清潔にする気持ちよさが感じられようにした。
健康
熱で体調不良の子が多く、全員揃う日が少なかった。鼻水や咳が出ている子も多かったので、子どもの様子に合わせて入室時間や入眠時間を調節する。戸外から室内に戻った際には保育者と一緒に手を洗い、きれいにする気持ちよさを伝えていった。
睡眠
登園時間が早い子や月齢が小さい子は、日によって午前寝を必要とする子もいたので、様子に合わせて対応する。上旬は中々寝付けなかったり、寝てもすぐに目覚めてしまう子も多かったが、下旬になると一定時間眠れるようになってきている。
身体発達
盛んに探索活動を楽しむ子、歩き始めた子、這い這いの子とさまざまである。危険のないように環境を整えてた。園庭では新入児は上旬、散歩車にのって外気浴や散策を楽しんでいたが慣れてくると、降りて散策を楽しめる様になる。室内でも体を動かすスペースを広く取り、マルチパーツを使って一本橋を作ったり、音楽を掛けてダンスをしたりと身体を動かす遊びを楽しめるようにした。
情緒
新入園児、進級園児ともに新しい環境や担任に戸惑いや涙も見られたが、スキンシップを多くとり、気持ちを受けとめながら過ごす中で、少しずつ笑顔で過ごせるようになった。自分の気持ちを伝えようとしたり、自分から甘えたりすような姿も見られるようになった。
言葉
月齢の大きい子は単語や2語文で自分の思いを伝えようとする子もいる。月齢の小さい子は喃語や指差し等で自分の要求を訴える姿がある。普段あまり声が聞かれない子も、静かな環境の中や保育者と一対一の関わりの中だと盛んに話す姿が見られる。一対一で言葉のやりとりを楽しめる時間や友だちや保育者と一緒に歌や絵本を楽しめる時間を意識して作るようにしていきたい。