食事
完了1名後期2名中期7名初期1名。園での食事にも慣れ、それぞれが一定量を食べられるようになってきた。自分で食べたいという意欲も出てきて、手掴みで食べている子もいる。食べたものを指差ししたり食べたいものが違うと首を振ったりして意思表示をする姿もみられた。
排泄
おむつ替えをすることに慣れ、機嫌よくオムツ交換を行っている。排便によって、お尻が赤くなっていることがあり、シャワーやワセリン塗布を行い肌荒れ予防に努めた。
健康
咳や鼻水の症状のある子が多く、発熱で欠席する子もいた。水分をしっかり取り体温が高めの子はこまめに検温をし、保護者の方とも家庭や園での様子を伝えあい健康に留意した。蒸し暑い日も多くエアコンを適切に使い、快適に過ごせるよう配慮した。
睡眠
午前寝をする子もいるが、午睡時間にまとまって睡眠が取れるようになってきた。保育士のおんぶや抱っこで眠りにつく子も多いが、眠くなると布団に移動し見守られながら入眠する姿も見られるようになった。
身体発達
低月齢の子たちは、はらばいやはいはい、つかまり立ちで室内を活発に移動し楽しんでいる。一人座りが出来るようになった子は、座って玩具で遊べる時間が増えた。高月齢の子たちは、歩行が安定し歩行距離が少しずつ延び、歩くことを楽しんでいる。指先を使って玩具をつまんだり、絵本を1ページずつめくろうとしたりする姿も見られた。
情緒
園生活に慣れてきて笑顔で過ごせる時間が多くなってきた。体調を崩したり疲れたりし、夕方になるとぐずったり涙が出てしまったりする姿が見られたため、子どもたちに寄り添ったり、身体を休めたりする時間をもつようにした。
言葉
喃語や保育士や友だちに意思表示をしてやり取りを楽しんでいる。玩具を保育士や友だちにどうぞと手渡してくれる姿も見られ、保育士とは「どうぞ」「ありがとう」のやり取りを楽しんでいる。保育士が気持ちを代弁することで「うんうん」とうなづいたり、じっと聞いていたりする姿が見られる。