6月6日(月)中西
季節の制作で足型を取った。準備を始めると多くの子どもたちが興味を持って集まっていた。足裏を筆でなでると「なんだろう」と不思議そうに足元を見ようとする子や、くすぐったくて足をばたつかせる子など、様々な姿が見られた。
6月8日(水)吉田
移動動物園があった。家ではあまり動物とふれあう機会は少ないとのことだったが、見慣れない動物たちに対し、緊張気味ではありつつも怖がって泣くことはなかった。保育者と一緒に餌をあげることに成功すると嬉しそうにしていた。じっと観察を楽しむ子、恐る恐る手を伸ばそうとする子などが見られ、一人一人が楽しんでいた。
6月21日(火)吉田
初めて散歩に出掛けた。保育参加で来られた保護者の方と共に、4人乗りバギーとおんぶで園周辺を散歩した。歩行中に見掛ける草花や蝶々に対して保育者が指をさすと興味津々にじっと観察を楽しんだり、同じように真似をして指差しで「おっ」と嬉しそうに喃語を発したりしていた。
6月22日(水)野村
室内で運動遊びと七夕制作を分けて行った。運動遊びでは棚をトンネルにして設置するとハイハイで通り抜けて上手に遊んでいた。制作では一人ずつ交代で制作を始めるとその様子に気付いて興味を持って集まっていた。絵具スタンプが終わると自分の番だと思い、自ら椅子に座ろうと積極的な姿が見られた。