1歳みかん組2025年度6月の保育日誌

〇6月4日(水) 晴れ
 裸足で園庭に出て泥遊びを楽しむ。初めは裸足で外へ行くことにためらいを感じていたが、すぐに慣れ泥を手ですくったり、水溜りに素足を入れたりなどダイナミックに楽しんでいる。水溜りを避け、砂場に素足を入れてひんやり感触を楽しむ子もいた。それぞれの場所で自由に遊び込めるよう見守っていく。

〇6月9日(月) 晴れ
 朝おやつが終わると園庭に出るというルーティンが出来てきて、自分の靴下を見つけ取り出したり友だちの靴下を見つけて渡したりする姿が見られた。気温が上がって来て暑さを感じ自ら水分補給をする子もいた。気温が高くなってきたので早めに入室したり、遊びに集中している子はこまめに水分補給が出来るよう配慮したりして戸外でも快適に過ごせるようにした。

〇6月10日(火) 雨  
 ホールでリズム遊びを行う。ピアノの音が聞こえると初めてのことに眺めていたが、保育者の動きを真似して体を動かしたり体を揺らしたりしていた。年長児がやってくると追いかけっこや手を繋ぐなどして関わりを楽しんでいた。今後も異年齢での交流を楽しんでいきたい。

〇6月23日(月) 晴れ
 本日より水遊びが始まった。たらいと玩具がテラスにあるのを見て、ほとんどの子が張り切って水に触れていた。最初は慎重になって遠くから眺めていた子も、後半になるとたらいの側に来て水の中に手を入れたり、玩具に触れたりして楽しんでいた。事前に水遊びの流れを確認していたことでスムーズに行うことができた。

育児あれこれ