2歳こぐま組2022年度3月のまとめ

食事

前半は、意欲的に箸を使って食べたり、スプーンやフォークで食べたがったりと日によっていろいろだったが、後半になると好きな物には箸を、苦手な物はスプーンでなどとメニューで使い分けをしていた。無理強いはせず、ゆったりとした雰囲気の中で会話を楽しみながら食べられるようにしていった。苦手な野菜も残さず食べたり、好きなおかずやフルーツをおかわりしたりと意欲的に食べる姿が見られた。

排泄

排泄の失敗は一度もなく、自分から「トイレに行く」と教えてくれていた。午睡中でも尿意に気が付いて目覚め、おねしょをすることもなかった。排便は、紙パンツ出なければまだできない子もいたが、排泄リズムが整っていて園ですることはなかったので、保管していた紙パンツを使用することがなくなった。

健康

保育者の手を一切借りずに着替えや外出準備ができるようになった。ボタン留やファスナーも留め外しも簡単にこなし、早くできると年下の友だちのお世話をする姿が多く見られた。脱いだ服を畳むことを忘れることはあったが、声をかけると裏返しになった長袖も上手に表に返し、きちんと畳むことができていた。

睡眠

集中力を持って手先を使った遊びをしたり、伸び伸びと体を動かして遊んだりできることで、ぐっすりとよく眠っていた。毎日の入眠・起床のリズムも一定で、起床直後の機嫌もとても良く、トイレを済ませるとすぐにパズルをするなど、おやつまでの時間を落ち着いて過ごすことができていた。

身体発達

天候に恵まれ、外遊びをする機会が多くあった。散歩では、景色や会話を楽しみながらもしっかりとした足取りでぐんぐん進み、以前よりもとても速く目的地に到着できるようになった。その分たっぷりと遊ぶ時間を設けることができ、しっかりと運動遊びができた。盛土や築山を一人で登ったり、下ったりできることが嬉しくて何度も楽しんだり、年下の友だちを援助してあげる頼もしい姿を見せたりしていた。

情緒

友だちとの関りをとても喜び、「〇〇ちゃん、おいで」「一緒に△△しようよ」と遊びに誘い、アニメのキャラクターになりきってごっこ遊びを楽しむ姿が多く見られるようになった。一緒に遊ぶうちにどんどん気分が高まっていくことが、声の大きさや口数が増すことでよくわかった。

4月から転園することを肌で感じているようで、月末が近づくに連れて不安定だった。「いいなぁ。おっきい園庭で遊べるんだ?」「□□ちゃん(卒園児)もいるから大丈夫だよ」などと、不安を解消できるような声かけをしていった。

言葉

流暢に話ができるようになり、ますます会話を楽しむ姿が多く見られた。保育者に休日の過ごし方や、好きなアニメの内容などを嬉しそうに教えてくれていた。子ども同士でも「何する?」「〇〇しようよ」などと話し合って遊びを決めたり、自然と一緒に歌を歌いだしたりしていた。散歩の際には、その場所その場面にあった歌を思いつき歌っていた。丁寧にやりとりを重ねたり、一緒に歌を歌ったりして、言葉で伝わる嬉しさ、楽しさが味わえるようにしていった。

育児あれこれ