1歳うさぎ組2024年度3月のまとめ

健康

咳や鼻水が出ている子が多かったが、ほとんど休むことなく過ごした。日中布パンツで過ごす子やトイレに行って排尿する子が増えてきた。タイミングが合うと排泄できる子も多く、意欲的な姿をしっかりと褒め、自信へと繋げていった。布パンツでない子も、遊びの区切りでトイレに誘ったり、排泄の間隔を把握したりして、子どもの意思を尊重して声をかけるようにしていった。

人間関係

気の合う友だちの名前を呼び合って一緒に同じ遊びを楽しんだり、貸し借りのやりとりが上手にできるようになったり、友だちと関わろうとする姿が見られた。その中で、思いが伝わらず、トラブルになることがあったため、お互いの思いを汲み取り、保育者が代弁しながら、友だちとのやりとりの仕方を丁寧に伝えていくようにした。

環境  

天気が悪かったり、体調が優れない子が多かったりしたため、室内で過ごす日が多かった。初めて出す玩具に興味津々で、保育者が用意していると近づいて、手にとり遊び出す姿があった。保育者も一緒に遊びながら安心しながら遊べるようにしていった。

言葉

絵本の読み聞かせなど「つぎはなにかな」と保育者に伝え、お話を理解して絵本を見ている姿が見られた。月齢の大きい子はしっかりと会話ができるため、保育者や友だちとのやりとりを楽しむ姿があった。自分の気持ちを保育者に代弁してもらい、思いが伝わる喜びを味わえるように心掛けた。

表現

雛人形の製作でサインペンを使って、顔を描いたり、折り紙を体に貼ったりして自分なりに「ここはめ~」「ここはくち~」などとイメージして作っている子がいた。桜の製作では、手形を使って桜をイメージし、保育者が画用紙で桜の形に切った物を用意し、台紙に貼ると「ここに貼る」と画用紙一杯に貼って指先を使って楽しんで製作をしていた。

食育

給食の時間が近づいて来ると「きょうのごはんはなにかな」と保育者に伝えたり、席についてご飯が配膳されると、「おいしそう~」と言いながら楽しそうに食べたりする姿が見られた。「せんせい、みててね」と大きな口で食べる姿が見られ、「お椀を持って食べようね」と声をかけると、持って汁を飲む姿も見られた。おかわりもして意欲的に食べる姿を認めながら、楽しく食事ができるように声をかけていった。

育児あれこれ