1歳うさぎ組2022年度10月のまとめ

食事

好き嫌いが出始めたり、保育者に甘えて「いらない」と言ってみたりする姿があったが、穏やかな気候とよく遊ぶことから食欲旺盛で、結局は完食することがほとんどだった。「〇〇も入ってるよ。食べてみたらおいしいよ」「すごいね!」などと興味をそそられるような声かけをしたり、意欲的な姿をしっかりと褒めたりして次へと繋げていった。

排泄

月齢の大きい子は午睡時も布パンツで過ごすようになった。排尿間隔がしっかりと空き、夢中で遊んでいても尿意に気づいて「おしっこ出そう」と保育者に教えてくれて、体調が優れない日以外は失敗することがない。月齢の小さい子たちも誘うと喜んで便座に座り、タイミングが合うと排尿できる。特に午睡起きは成功することが多い。一緒に喜び、次への意欲に繋げていった。

健康

靴下や靴を履こうとする姿が見られるようになった。本人が納得できるまで根気良く付き合い、援助を求めて来た時には、優しく手を添えて一緒にしながらコツや力加減を伝えていった。

鼻水・鼻詰まりの症状が多く見られたので、食事や午睡の際の様子を詳しく伝えて早めの受診を進めていった。また、与薬依頼が複数名重なってあったので、失念や誤りのないよう声かけやダブルチェックを行っていった。

睡眠

鼻水・鼻詰まりの症状がひどく夜間に熟睡できないため早く眠たくなるが、息苦しさから何度も寝返りをうったり、鼻水が下りて咳が出たりする子があった。午睡時の様子を詳しく伝え、容体が悪化しないよう早めの受診をお願いしていった。また、昼になると気温が上昇し寝苦しさがますので、遮光カーテンや空調をりようしながら快適に眠れるようにしていった。

身体発達

築山の階段を一人で登れるようになったり、斜面を転ばずに下れるようになったりと、足腰が頑丈になり体幹が育ってきていると感じる。階段のない滑り台によじ登り、台の上で体勢を整えて滑り降りることも危なげなくできるようになった。指先を使った細かい遊びもできるようになり、粘土で蛇を作ったり、ドングリを貼り付けてタワーを作ったりして楽しんだ。

情緒

友だちへの興味・関心が深い分、同じことをしてみたくて玩具や場所を取り合う姿が見られた。「同じ物があそこにあるよ」「順番にやろうか?」などと思いをくみ取り代弁しながら仲立ちとなっていった。それぞれの好きな遊びが保証されて欲求が満たされるよう、保育者間で連携をして環境構成を図っていった。

言葉

月齢の小さい子たちも長い話が楽しめるようになり、保育者が絵本や紙芝居を用意する姿をみると慌てたように玩具を片付け、側に集まってきていた。「どんぐりころちゃん」「さつまのおいも」など、季節に合った歌や絵本を用意し、楽しみながら言葉に親しめるようにしていった。また、色や数への興味・関心も深まってきて、紙芝居の場面数を数えたり、同じ色の玩具を指差して「赤、いっしょ」などと話す姿があった。一人一人の言葉を拾い、丁寧に返していった。

育児あれこれ