1歳うさぎ組2020年度6月のまとめ

食事

スプーンや手づかみで意欲的に食べる反面、好きなものだけを食べて、苦手なものは「いらん」と言って皿をよけたりこぼしたりする子もいた。自分で食べようとする姿を大切にし、苦手だという気持ちを汲み取りながら、無理強いをせず「好きなものを十分食べられた。おいしかった」という満足感がもてるようにしていった。

排泄

「しっこでる」と言葉で伝えてトイレに行く子や、友だちがトイレに行く様子を見て、自分も行きたいと訴える子が増えてきた。トイレで排尿できた時は「おしっこ出たね。スッキリしたね」と声をかけながら共に喜び、自信に繋がるようにしていった。トイレの後の手洗いも自分からしようとする姿があった。

健康

体調を崩す子もほとんどなく、元気に過ごすことができた。暑い日が多く、エアコンを使用し室内の温度調節をしたり、水分補給をこまめにしたりして、快適に過ごせるようにしていった。汗をかいた時には清潔を保つよう、「汗かいたね。着替えようね」と声をかけると、自分から服を脱ごうとする子どもも見られるようになった。

睡眠

布団に入り保育者が背中をさすると安心してスムーズに眠れる子が多くみられた。なかなか寝付けない子は、穏やかな声でゆったりとお話をすると自然と眠りにつく姿があった。エアコンや扇風機を使用して室内の温度調節をし、心地よく眠れるように環境を整えていった。

身体発達

ソフト積み木やマットで階段や坂を作り、上り下りやジャンプなど活発な動きを楽しむ姿があった。一本橋をバランスをとりながら渡ったり、段差のあるサークルを作り歩いて回ったりと意欲的にあそぶ姿も多かった。危険のないよう保育者が必ず側につき、一人一人の動きを見守り安全面に配慮していった。

情緒

母親の妊娠や出産など家庭内に変化のあった子が多く、情緒が不安定になる子が見られた。気持ちを受け止め、特定の保育者との一対一の関わりを求める子には、スキンシップを図り安心して過ごせるようにしていった。また、玩具や場所の取り合いから噛みつきや手が出るなどのトラブルもあったので、一人一人の様子について保育者間で共通認識を図っていった。

言葉

月齢の大きな子は二語文、三語文で保育者と言葉のやりとりを楽しんだり、友だちの名前を呼んで一緒に遊びたい気持ちを伝えたりする姿があった。一緒にあそぶ中で「かして」「かわって」などの言葉を添える子も多くなってきている。子どもたちの言葉にしっかりと耳を傾け、返事をしたり丁寧に言葉を返したりしながら、会話を楽しんでいった。

育児あれこれ