食事
どの子も食事の時間をとても喜び意欲的に食べていた。一人で上手に食べられるが、一品を集中的に食べようとするので、「お汁もおいしいよ」「ごはんも順番にたべようか?」などと声をかけていった。
器にくっついたご飯粒や野菜を“ピカピカにして♪”とスプーンを差し出すようになった。すくい集めて手渡すと、大きな口で最後の一口をほおばって満足そうに笑っている。
排泄
保育者が誘うと、意欲的にトイレに向かう姿があった。中には、友だちが行く姿を見る度に行きたくなる子もいたので、思いを大切にその都度丁寧に対応をしていった。「しー、しー」と言いながらちょこんと便座に座る姿がとても可愛らしい。一人の成功に喜んでいると次々後に続いていき、月末頃には4名がトイレで排尿するようになり驚いている。
健康
中ごろから体調を崩す子が多かった。咳・鼻水の症状がひどい子もあったので、細目に鼻水を拭いたり、検温をしたりして様子を見ていった。「鼻、出た」と教えてくれる子や自分で鼻水を拭こうとする子など、清潔になることを心地良いと感じている姿が見られた。
身の回りのことをやってみようとする姿が多く見られた。ズボンの着脱はもちろん、ハンドソープを使っての手洗いもとても上手にしている。
睡眠
一人寝ができるようになった子、眠る前に保育者との関わりを求める子、マッサージがいい子などいろいろな姿があった。一人一人の甘えたい気持ちに応え、安心して入眠できるように関わっていった。また、体調不良からぐっすりと眠れない子もあった。優しく背中をなでたり、抱っこをしたりして寄り添っていった。
身体発達
保育室内で過ごすことがほとんどだったが、手先を使った遊びや運動遊びをバランスよくできるように環境構成を図っていった。
ダンスでは、保育者の踊りをよく見て手足の振りがスムーズな動きになってきた。大型積木やマット遊びでは、段差の上り下りを楽しみ、ジャンプをしようとする活発な姿も見られた。パズルや粘土を楽しむことで、指先が器用に動くようにもなってきた。ピースをそっとずらしたり、隙間に上からはめたりも一人でできるようになった。また、粘土を丸めて団子を作ったり、棒状に伸ばしたりできるようになり得意気に見せてくれる。
情緒
全体的にとても落ち着いていたので、友だちとの関わりもとても喜んでいた。「ばぁっ」と言いながら顔を覗き合ってコミュニケーションを図ったり、くすぐり合いをしてスキンシップを楽しんだりしていた。中には、夕方友だちの迎えが続くと淋しくなる子もいたが、保育者と絵本を読んだり、ブロック遊びをしたりするうちに落ち着いて過ごせるようになった。
言葉
どの子も著しい発達を見せている。節分で知った「おに」「こわい」や遊びで触れた「ゆき」「つめたい」などと、知っている名前や感情・感触などを言葉で伝えている。「なんしてんの?」と質問したり、「○○ちゃん、来んなぁ」などとひとり言をつぶやいたりもしていておしゃべりを楽しんでいる様子が見られる。保育者の言葉への反応もよく、会話をするのがとてもおもしろい。