1歳うさぎ組2024年度3月の保育日誌

うさぎ組(1歳児)  令和7年3月6日(木) 荒金
 今日は室内で過ごした。テーブル側では、粘土やお絵かきを用意し、好きなコーナーで楽しめるようにしていった。初めは粘土遊びに子どもが集中していたが、すぐにお絵かきの方にうつり、楽しむ姿が見られたため、粘土コーナーは、片付けて子どもたちがじっくりお絵かきをできるようにしていった。なぐり描きを楽しんだり、色をこたえたりする子どもたちの様子を側で見守りながら、一緒に描いたり、やり取りをしたりして楽しさを味わえるようにしていった。

うさぎ組(1歳児)  令和7年3月12日(水) 荒金
 午前のおやつ前に3月の誕生会とお別れ会を行った。誕生会では、お祝いの歌を歌ったり、保育者の出し物を見たりして楽しくお祝いすることができた。お別れ会では、自分の名まえを伝えたり、返事をしたり、メダルをもらったりして嬉しそうにする子どもたちだった。おやつ後は出席児全員で久しぶりに運動公園まで散歩に出かけることができた。公園に着くと楽しそうにすべり台を滑ったり、丸太渡りの上に乗ったり、走ったり、道路を走る大型の車を見たりして遊ぶ姿があった。一人一人の楽しさや喜びに十分に共感し、散歩が満喫できるように関わったり、配慮したりしていった。

うさぎ組(1歳児)  令和7年3月18日(火) 荒金
 室内で新聞遊びをしたり、積み木やままごとで遊んだりして楽しんでいった。新聞紙を保育者が持ってくると、「○○ちゃん(くん)もしたい!」と近くに来て、嬉しそうに新聞を受け取り、ちぎったり、保育者に作ってほしい物をリクエストしたりする姿があった。友だちと一緒な物を作ってほしいという子が多くいたため、リクエストにこたえ、順番に作ったり、子どもと一緒に床を掃除する真似をしたり、自分で新聞紙を丸め、ハンバーグに見立て料理する真似をしたりと、様々な遊び方で楽しむ様子が見られて良かった。

うさぎ組(1歳児)  令和7年3月28日(金) 荒金
 レゴブロックやモノブロック、Bブロック、井ゲタブロックの4種類のブロックをフロアに用意して遊んだ。2歳児は休みで0,1歳児だけだったため、散らかる事も予想していたが、最初に分けて置いたままの状態で、子どもたちが好きなコーナーに行き、遊びを楽しむ姿があり、成長を感じた。様々なものを自分で作ることができるようになり、集中して遊びこむ子も増えてきた。0歳児の子が気になって遊んでいた玩具を触ることもあり、嫌悪感を示す子もいたため、仲立ちとなり、一緒に仲良く遊べるよう見守っていった。

育児あれこれ