1歳うさぎ組2023年度7月のまとめ

食事

スプーンやフォークを使うことが身についてきて、具材を丁寧にすくって口に運んでいる。汁もこぼさず運べるようになったが、お茶もスプーンで飲もうとするなど遊びが混じることもあったので、「コップでゴクゴク飲めるかな?」などと声をかけていった。
 好き嫌いや食べず嫌いで野菜を残す子が増えてきたため、「おいしいね」「もぐもぐだよ」などと伝えていきながら無理なく食べていけるように配慮していった。

排泄

紙パンツに排泄すると、股に手を当てたり、紙パンツの中に手を入れようとしたりする姿が見られた。「おしっこ出たのがわかったね」「パンツきれいにしようね」などと声をかけ、速やかに紙パンツを交換して、清潔になる気持ち良さを伝えていった。また、タイミングを見てトイレに誘ってみるなど興味を持てるようにしていった。

健康

RSウイルスが流行し、咳や鼻水、熱などの症状が多くあった。特に鼻水はひどく、拭いても出てきたり、喉に下りて咳が出たりしていた。細目に拭いたり、午睡時の姿勢に気をつけたりして、できるだけ快適に過ごせるようにしていった。また、水遊びができない日には、温かいシャワーで汗を流し、衣服を着替えて快適に過ごせるようにしていった。

睡眠

慣れてきて一人で寝られる子が増えてきた。優しく抱っこをして体を揺らしたり、子守唄を歌ったりしながら心地よく安心して眠れるように寄り添っていった。眠りにつくと布団の上でまとまった時間眠ったり、機嫌よく目覚めたりできていた。

身体発達

水遊びを通してマヨネーズの容器や水車などの仕組みに興味を持ち、使ってみようとする姿が見られた。優しく手を添えながら一緒に使ったり、簡単な言葉で動作を伝えたりしていくと、四苦八苦しながらも一人でできるようになった子があった。タライの出入りや込み合ったスペースで友だちとすれ違ったりするのも危なげなくしていた。

情緒

体調不良から情緒が不安定となり、登園時や遊びの切り替えなどに涙が出る子がいた。一対一で関わりながら過ごすうちに気持ちが落ち着き、友だちの輪に入っていけるようになっていた。また、そんな友だちを気遣って玩具や場所を譲ってくれる優しい姿も多く見られた。

言葉

言葉への興味・関心が深まり、気に入った絵本をくり返し楽しんだり、保育者が話す言葉に反応して絵本や棚に貼られたイラストを指差ししたりして教えてくれる姿があった。また、遊びや生活の中で保育者や友だちがよく口にする言葉を覚えて、場面に合わせて使おうとする姿もあった。「〇〇って言えたね」「はい、どうぞ」などのやりとりに対して丁寧に応答し、言葉で自分の思いが伝わる嬉しさを感じられるようにしていった。

育児あれこれ