1歳うさぎ組2021年度7月のまとめ

食事

食事の時間になると喜んで食事スペースに来て席に座り、自分で意欲的に食べている。苦手なものも食べてみるとおいしくて少しずつ食べられるようになったり、空になった皿を保育者に見せ、「上手に食べられたね。」「たくさん食べられるね。」など声をかけると嬉しそうにしたりする姿があった。子どもたちの一人ひとりのペースに合わせながら援助するようにした。

排泄

大きいクラスの子がトイレに向かうと、同じように真似してトイレに来て便座に座ったり、トイレットペーパーを使い、自分で拭いたりする姿が見られる。タイミングが合うとトイレで排泄できる子もいる。
紙パンツやズボンの着脱は、保育者の援助が必要な子が多いが、一つ一つの動作に言葉を添えながら丁寧に伝え、自分でやってみようとする意欲が持てるように関わっていった。

健康

6月の後半から引き続き、7月の前半も体調不良で欠席する子がいた。こまめに検温をしたり、朝の受け入れの時に体調についてしっかりと聞き取ったりして、体調の変化に気をつけるようにしていった。鼻水が出る子が多く、「きれいにしようね。」など声をかけ、こまめにふき取るようにした。

睡眠

給食を食べ終わると、すぐに布団に横になり体をさすると眠れる子や、なかなか寝つけない子など様々な姿があった。一人ひとりが心地よく入眠できるように配慮していった。体調を崩しやすい時期でもあるので、しっかりと睡眠時間が確保できるように静かな環境を整え、室温・湿度の調節もしっかりと行うようにした。

身体発達

体調不良が続き、水あそびする機会が少なく室内遊びが多かった。室内では、ボールプールで遊んだり、マットを使って遊んだりして、しっかりと体を動かして遊んだ。お絵かきや粘土遊びにも興味が出てきて、長い時間座って遊ぶことができる子もいる。
7月下旬から水あそびを始めたが、喜んで水に触れてあそぶ姿が見られる。自分で顔や体に水をかける子もおり、ダイナミックにあそんでいる。危険のないよう近くで見守り、「きもちいいね。」など声をかけながら水あそびの楽しさが感じられるよう関わっていった。

情緒

友だちと関わってあそぼうとしたり、同じようにしてあそぼうとしたりする姿が増えたが、友だちが使っている玩具とは知らずに使ってしまったり、同じ玩具が欲しくて取り合いになったりすることがあった。お互いの気持ちを代弁しながら仲立ちするようにしたり、同じ玩具を探して同じようにあそべるようにしたりするなど子どもたちの気持ちに寄り添い、友だちと楽しくあそべるようにしていった。

言葉

喃語や一語文で伝えようとする子、二語文で話す子など様々ではあるが、以前よりも声がよく聞かれるようになり、保育者が応答すると嬉しそうに思いを伝えようとする。あそびの中で「貸して」「ちょうだい」などしぐさに言葉を添えながらやりとりをすると、保育者の言葉を真似して言おうとする子がいた。子どもたちが真似しやすいよう、ゆっくりと分かりやすく発音するようにしていった。

育児あれこれ