5歳ぞう組2014年度9月のまとめ

健康

月の後半は急に気温が下がったりして、日中と朝晩の気温差があり、発熱やのどの痛みの症状の子どもが多く見られた。一人ひとりの子どもの様子を見ながら、検温をしたり、こまめに水分補給をした。

人間関係

にこにこまん(縦割り活動)で一緒にリズムをしたり、散歩に出掛けるなどの活動を通し、一緒に活動する楽しさを感じられるようにした。にこにこまんグループでは自分のことだけでなく、他のクラスの子のことを気遣う姿もあった。一緒に活動する中で、他のクラスの友だちのことをお世話しようとする姿を大切にしていきたい。

環境

食育の野菜ちぎりの手伝いで、野菜をちぎりながら「きゅうりの匂いがする」と言ったり、レタスの葉の中からアブラムシを見つけていた。野菜の匂いを嗅いだり、自分の手で触れるという機会は少ないと思うので、このような機会を大切にしていきたい。
部屋の模様替えではコーナー作りをした。落ち着いて遊べる場所もあり、子どもたちは自分の好きな場所で過ごす姿が見られた。

言葉

遊びや生活の中で、自分の思いを相手に伝えるときに強い口調になったり、大きな声を出すことがある。保育者が仲立ちとなりながら、伝え方を一緒に考えたり、自分の思いだけでなく、相手の思いも聞けるようにしていきたい。

表現

万国旗作りでは、折り紙で切り紙を作った。水で薄く延ばしたのりを使って筆で万国旗に貼った。筆で塗ることで端まできれいに貼ることが出来ていた。
先月から、パタパタを使ったままごとあそびを発展させている。遊びを工夫する姿を大切にし、環境を整えていきたい

育児あれこれ