4歳きりん組2017年度2月のまとめ

言葉

お当番の子どもが献立のメニューを発表すると、ひらがなが読めるようになっている子どもが多くなってきた。しりとりに興味をもち、「ん」が付かないよう言葉を考えていた。

環境

ヒヤシンスを子どもたちが観察出来るように、水道の近くに置いた。根っこが伸びていたり、葉が伸びてきているなどの変化をグループで観察した。花が咲くと友だちと「咲いている」「葉っぱが長くなっている」など、共有する姿が見られた。

表現

お雛様の制作では、おだいり様とおひな様をクレヨンで描いた。髪の毛やまつ毛など男女の顔の特徴を理解して描いていた。

ヒヤシンスの花を見ながらクレヨンで観察画を描いた。根の長さや葉の長さなど、特徴を上手に表現していた。

健康

インフルエンザが落ち着いてきたが、咳をしている子どもが数名いた。お昼寝明けには必ず換気を行い、こまめに水分補給も行った。

人間関係

ドッチボールが流行り、ルールを子どもたちで教え合う姿や5歳児と一緒に遊ぶ姿が見られた。困っている子どもに「どうしたの」「大丈夫」と優しく言葉を掛ける姿も見られた。

育児あれこれ