食事
先月同様、極力保育者からの声掛けをせず保育者が食事の準備をするのを見て食べたい子から食べに行けるよう関わった。それぞれに自分のペースで好きなものを食べ、おかわりもしている。特に汁物は好きな子が多く、満足するまで何回もおかわりする子がいる。
睡眠
食後、それぞれに着替えを済ませて自分の布団に横になっている。落ち着いた雰囲気の中保育者のトントンで入眠し、大半の子が14:30頃までよく眠っている。引き続き姿勢が横向きの子が多いので、SIDSのチェックの際に無理のない範囲で仰向けになるよう体位の変更をしていった。気温の高い日が増えたので冷房を使い快適に眠れるようにした。
排泄
オムツ交換の際に意欲的に便座に座って排尿する姿が少しずつ増えてきたが、便座に座るのを嫌がる子もいるのでトイレにイラストを貼るなど工夫をした。意欲的に便座に座って排尿している子は、様子を見て無理のない範囲で少しずつ保護者と相談しながら布パンツを進めていく。
健康
手足口病の流行りが見られたので、子どもの体調の変化に注意して気になる時はこまめに検温するようにした。鼻水や咳が出ている子も多かった。気温の高い日が増えたので、服装の調節をしたりこまめに水分補給を行ったりして健康的に過ごせるようにした。玩具の消毒にも気を配った。
身体発達
先月同様、戸外では虫探しや砂場でままごとをすることが多かった。散歩は生麦公園や貝の浜公園の近場の公園にでかけ、虫探しや花摘みなどをしていた。帰りに疲れる様子も見られたので、子どもの様子を見ながら少しずつ散歩の距離を考えていく。室内では雨の日にボール遊びやサーキット遊び、好きな子は体操も楽しんでいた。
情緒面
少しずつ新しい環境に慣れ、気の合う友だちや保育者と好きな遊びを楽しむ姿が見られた。生活の流れも覚えて身の回りのことに自分で取り組もうとしている。その中で徐々に甘えや嫌な気持ちをぶつける姿も見られているので、受け止めて個々に合った対応をしている。
言語
不明瞭な言葉ながらも言葉で思いを伝えようとする姿が増えている。上手く言葉にならず手が出たり噛みついたりする姿も多く見られたので、怪我にならないよう注意して側で見守った。また、気持ちを言葉で代弁し、発語に繋がるようにした。絵本や紙芝居、歌遊びが好きで、保育者の読み聞かせや出し物を楽しそうに見る姿があった。