2歳りす組2023年度11月のまとめ

食事

みんなエプロンを外して食事をしている。食べこぼしで、衣服が汚れることもあるが、お気に入りの洋服を汚したくないと意識している姿が見られる。肉、魚のおかずをご飯に混ぜるのを好む子が多くい。「まぜまぜして」と保育者に声を掛けていたが、少しづつ自分で、ご飯の上におかずを移したり、混ぜたりしている。

睡眠

食後に自らトイレに行き、布団に向かう子が増えた。横になり、布団を掛けると、すぐ寝る子や、入眠に時間がかかる子もいる。十分な休息がとれるように、入眠に時間がかかる子も、静かに過ごせるような雰囲気つくりを模索している。

排泄

布パンツで過ごす子も増えた。また、布パンツの感触に違和感を感じてオムツを選ぶ子もいる。一回の尿量が増えオムツから漏れる子や、トイレに間に合わずおもらしする子もいる。不快な気持ちを受け止め、着替えを手伝い、嫌な気持ちだけが残らないよう配慮した。

健康

気温差などから鼻水、咳、発熱、軟便と体調を崩す様子が見られた。鼻水は自らティッシュを取って拭くようになり、保育者はそっと手伝うようにした。自分でしようとする姿や、気持ちを大切にしながら援助して心地良く過ごせるように努めた。

身体発達

身体を使った遊びを楽しみ、貝の浜公園へのお散歩では、思い切り走ったり、段差からジャンプしたりする様子を見守った。のびのびと体を動かす心地良さや、開放感を味わえるように、追いかけっこなどをして、保育者も一緒に楽しんだ。

情緒面

友だちと誘い合って、2~4人位の少集団で遊んでいる。その中で、楽しさやうれしさ、悔しさや怒りなど、さまざまな感情を抱く姿が見られた。気持ちを受け止め、肯定的な言葉をかけて、自信につながるようにした。かんしゃくを起こした時には、理由を探り、気持ちを言葉にして寄り添い、自ら気持ちを落ち着かせ、切り替えていけるような援助を心掛けた。

言語

ドングリを友だちと比べて、「小さいから赤ちゃんね」「〇〇のほうが大きいよ」など、大小を比較して話すようになった。

育児あれこれ