2歳りす組2021年度1月のまとめ

食事

食事はフォークを下持ちで、もう片方の手は皿を添えて食べられるように取り組んでいる。初めは意識していても、すぐに食べやすい持ち方に戻ってしまうので、自分で気づくように声を掛けている。エプロンをしないで食べているので、食事後に服が汚れてしまうことが多いが、声を掛けると自分で着替えている。

睡眠

給食後、トイレに行って排泄をして、布団に行く流れが身についている。次年度に合わせ、生活時間が15分遅くなったので、午睡時間も15分遅くなったが眠くなることなく過ごしている。起きてすぐにトイレに行った後、保育者を真似て布団を畳む子もいる。

排泄

ほぼ一日パンツで過ごす子が増えている。今までは個々の排尿間隔に合わせて声をかけ、排泄するように促していたが、最近は自分のタイミングで自己申告でトイレに行き、排泄している。散歩にもパンツで行く子が増えているが、失敗せずに帰ってきたことで自信に繋がっている。排泄面は個人差があるので、無理なく取り組めるように進めていく。

健康

咳、鼻水が出ている子はいたが、毎日元気に登園する子が多かった。鼻水が出ると、自分からティッシュを取りに行く姿が多く見られるようになった。今まではティッシュで鼻水を拭きとっていた子も、かむことができるようになってきて、保育者に得意気に見せている。

身体発達

体幹がしっかりしてきて、立ったままズボンやパンツだけでなく、靴下や靴を履こうとする子が増えてきた。また、友だちが登り棒に登っている姿を見て真似てみたり、鉄棒にぶら下がるだけでなく腕の力で懸垂して楽しむ子もいた。

情緒面

子ども同士でごっこ遊びを楽しむことが多くなった。様々なプリンセスになりきって楽しんでいる時は、プリンセスの名前で呼ぶことで次の活動に喜んで参加している。また、家族ごっこでお父さんやお母さんになりきって喋り、家庭での会話の様子が伺える。

言語

様々な手あそびを通して言葉あそびも楽しんでいる。「落ちた落ちた」では落ちた物を聞いて手の動作を考えながら遊ぶが、初めは保育者を真似ていた子どもたちも、少しずつ自分たちで考えて動作して楽しむようになっている。

育児あれこれ