7月 1日(火) 晴れ 武田
プール開きの会に参加し、クイズを交えながらプール遊びについての話を聞いた。プールに入れるのを楽しみに待っていた子が多く、着替えや袋やタオルの準備も自分たちで意欲的に行っていた。準備体操とシャワーを済ませ、入水する。友だちと水を掛け合ったり、ワニ歩きやバタ足をして水の感触を楽しんでいた。
7月 4日(金) 晴れ 武田
3クラス合同で交通安全教室に参加した。警察署の方の話をよく聞き質問に答えたり、挙手をして意欲的に参加していた。にこにこまんのグループで横断歩道を渡るときには少し緊張していたが、きちんと左右を確認し手を挙げて上手に渡れていた。終わった後も信号や歩き方の会話が見られ、交通安全への意識が持てたように思った。
7月 7日(月) 晴れ 武田
週明けで疲れが見られる子がいたのでゆったりと過ごした。室内でそれぞれに好きな遊びを始めた。折り紙でカメラを作った子が飛行機に乗って旅行に行こうという話になり、椅子を並べて飛行機の座席を作っていた。すると「機内食が必要だね」「写真にメッセージを残したい」「私がお弁当を届けるね」などとどんどん遊びが展開して大人数で楽しむことが出来た。
7月 15日(火) くもり 武田
少人数ごとにうちわの制作を行った。「ロケットに乗って宇宙旅行」のテーマで本体や翼は線の上をハサミで切り、窓には自分の顔を描いた。仕上げにシールや星を貼って装飾した。
ハサミは最初の持ち方で戸惑う子がいるが、持ち方が分かればうまく切れるようになってきた。引き続き製作に取り入れて練習していく。