3歳うさぎ組2025年度7月の保育日誌

○7月7日(月) 晴れ 永井
部屋の環境を変えると、喜んで好きな玩具を見つけて遊んでいる姿があった。棚が増え、玩具が整理しやすくなったことで今までよりも子どもたちが上手に片付けをするようになったと感じる。10時過ぎからうちわ制作をし、スポンジを使った絵の具のスタンプを喜んでダイナミックに行っていた。

○7月15日(火) くもり 奥山
登園した子より身体測定を行った。測定を嫌がることもなく自分たちで着脱をし、スムーズだった。クワガタ虫をクラスで育てることになり、名前を話し合いで決めて男の子は“はっぱくん”女の子は“エルサちゃん”になった。園庭遊び後テラスにてぞう組の水遊びに参加させてもらい、金魚すくいをして嬉しそうだった。

○7月月17日(木) 晴れ 永井
“3R夢プラン”の行事に参加する。大型紙芝居やリサイクルボックスの出し物を喜んで見ていた。イーヨ君の人形がきたり、ゴミ収集車を見に行ったりもした。ゴミ収集車は運転席に乗せてもらいとても嬉しそうだった。行事後はすぐに給食となったが、落ち着いて過ごしていた。

○7月月29日(火) 晴れ 奥山
室内でそれぞれに遊んだ後、10分程水遊びをテラスで行った。全児とても嬉しそうに遊んでいた。水をシャワーで頭や体に適度にかけて暑さや熱中症に気を付けた。入室してからカラーポリ袋にペンで絵を描いた。みんなで描いたものでパラバルーンを作ると話すととても喜び、今度パラバルーンをやろうと子どもから声があった。

育児あれこれ