5歳ぞう組保育日誌バックナンバー

5歳ぞう組2015年度2月の保育日誌

2月2日(火) 晴れ・・・大竹

連日「ドッヂボールをやりたい」との声が聞かれるほど楽しんでいる。
ルールを覚えてきたので、今度は強くなる為にはどうしたらよいかを皆で考えてみた。
「ボールをよくみる」とわかっているものの、まだ行動が伴わない子もいるが遊びながら意識出来るようになると良いと思う。

2月9日(火)晴れ・・・大竹

新貝の浜公園で壁登りを楽しむ。「できない」と言いながらも挑戦する気持ちを持ち、繰り返し遊ぶことで、手足の指先をしっかり使えるようになってきている事を実感する。
子ども達の表情から、登りきると達成感で笑顔が見られた。

2月16日(火)晴れ・・・大竹

お店屋さんごっこに参加する。店役のきりん組とのやりとりを楽しみながら買い物をしていた。特にヨーヨーが人気で、迎えの時間、保護者に自分の買った品物の説明をしている子が多かった。

2月17日(水)晴れ・・・大竹

生麦小学校のに交流会に出掛ける。校内に入ると卒園生を見つけては、再会を喜んだり、興味深そうに辺りを見回していた。笑顔を浮かべ、「たのしい」と伝えにくるなど入学に向けて、期待がさらに膨らんでいた。…

5歳ぞう組2015年度1月の保育日誌

1月6日(水) 晴れ 大竹

お正月に家でどのような遊びをしたのか聞いてみると「ゲーム」の声が多かったので、お正月あそびにはどんなものがあるのか話し実際に遊んでみた。すごろく、カルタが人気で子ども達が順番を決め仲良く遊べる工夫をしたり、コマやけん玉は難しく何度も挑戦するなど興味をもって遊んでいるようだった。

1月21日(木) 晴れ 大竹

リズムを行う。初めてちょうちょの表現を取り入れたので興味深く保育士の手本を見て真似をしたり、順番を持つ間も、歌を口ずさんで盛り上げていた。最後は子ども達から「五色の玉をやりたい」とリクエストがあり運動会で披露した後も自由あそび中に進んで遊ぶことも多く人気が継続している。

1月22日(金) 晴れ 大竹

鬼のお面制作でハサミを使用する。使い方にも慣れてきて細かく丁寧に切ることができる子どもが増えてきた。出来上がると子ども達同士で見せ合いっこをしながら喜んでいた。

1月27日(水) 晴れ 大竹

散歩に図鑑を持参し冬探しに出掛ける。普段通っている場所でもあちらこちらに目を向けると冬の草花や霜柱を次々と発見することができた。その度に図鑑で友だちと教え合っていた。
帰園後、子どもから今度は別の場所に図鑑を持って出掛けたいと声が上がるほど楽しめたようだった。…

5歳ぞう組2015年度11月の保育日誌

11月2日(月) 晴れ 大竹

朝の集まり時、当番に休み中の出来事について聞いてみた。
ハロウィンで仮装した子も多く、話が盛り上がった。
他に発表したい子がいるか尋ねると、ほぼ全員が手を挙げた。時間はかかったが、自分の言葉でしっかりと話すことができ、何より楽しかった様子がよく伝わってきた。

11月4日(水) 晴れ 大竹

栄養士からさんまの食べ方についての話を聞く。生のさんまを触ったり、栄養についても知り、積極的に質問をする姿も見られた。
給食で食べ方を実践すると、真剣な様子で箸を動かしていて、骨がきれいに取れた子もいた。おいしかったようで、全員が完食した。

11月16日(月) 晴れ 大竹

警察署の方による、交通安全指導に参加する。丁寧でわかりやすい説明に子ども達は興味深く聞いていたようだった。日頃から散歩中に横断歩道の渡り方等を伝えているため、再確認をするよい機会だったと思う。

11月24日(火) 晴れ 大竹

初めて全員で合奏練習を行う。「みんなでやるとたのしい」という感想が聞かれたが、その反面、今までのパート練習と違い、いろいろな音が聞こえることで、自分のたたく場所がわからなくなり、戸惑っている子もいた。少しずつ慣れていけるようにしていきたい。…

5歳ぞう組2015年度10月の保育日誌

10月3日(土) 晴れ 大竹

運動会に参加する。数名が保護者との離れ際に涙ぐんでいたが、すぐに気持ちを切りかえて競技に参加できた。26名の楽しそうな笑顔が多くみられ、出来栄えと共に最高の1日だった。

10月9日(金) 晴れ 大竹

岸谷公園まで園外保育に出掛ける。図鑑とペットボトル容器を持参したことで、落ち葉やどんぐりを集めたり、虫を見つけて名前を調べる姿があり楽しんでいた。外で食べたお弁当も「おいしい」と大喜びだった。

10月20日(火) 晴れ 大竹

川沿いまで散歩に行く。以前、この川でエイをみたという証言を聞き、皆でもエイを探したが、残念ながら発見できず...。でも、カニやカモをみることができて満足そうだった。
広場では鬼ごっこを行い、のびのびと走ることができた。

10月29日(木) 曇り 大竹

避難訓練に参加する。今日はミニ消防車が園に来るという話しから、火事のときはどのように逃げたらよいのかを話し合った。「口をおさえて、煙を吸わないようにする」と言いながら、実際に動作を行うなど、よく理解できていることが伝わってきた。…

5歳ぞう組2015年度9月の保育日誌

9月10日(木) 大雨 大竹

リズムを行う。にこにこまんグループに分かれるとき、積極的に他のクラスの友だちを呼びにいくことが増えてきている。リズムの動きも覚え、自信もつき、はりきって体を動かしていた。

9月11日(金) 晴れ 大竹

久しぶりに晴れたため、早い時間から外に出て遊ぶ。生麦公園に行くと、どんぐりが落ちているのをみつけ、早速拾うことに夢中になっていた。公園の隣の小学校にも、たくさんのどんぐりが落ちて、ちょうど休み時間で遊んでいた小学生が拾ってくれる場面もあった。思わぬどんぐりを手にして喜んでいた。

9月16日(水) 晴れ 大竹

2ヶ月ぶりにお話し会に参加する。朝から「きょうはどんなおはなしかな」と保育士に聞き、楽しみにしている様子が伝わってきた。30分間ほぼ全員が集中して聞き入って、終わると自然と拍手がおこっていた。

9月28日(火) 晴れ  大竹

運動会が近づくにつれて、カレンダーをみながら数をかぞえ「あと○かいねたらうんどうかいだね」と話す姿が増えてきた。当日「すごいねといってもらいたい」と練習もはりきっておこない、クラスが運動会を通して、まとまってきていると感じられる。

 …

5歳ぞう組2015年度8月の保育日誌

8月5日(水) 晴れ 大竹

一時保育児2名が登園する。入室するとそばにより挨拶をしようとしたり、話しかけようとする姿が多かった。その中で言葉が違うことを知ると、最初は戸惑ったようだったが、ジェスチャーをしたり知っている英語を使いコミュニケーションをとろうとしていた。
子どもの柔軟性と、遊びを通して、すぐに仲良くなれる互いの笑顔が印象的だった。

8月10日(月) 晴れのち雨 大竹

部屋のクリーニングを行う。毎週行っていることなので、進んでどこが汚れているのかを確かめ、拭くことができた。特に普段は目につきづらい椅子の足の裏、壁などを丁寧に拭いている姿が目立つ。きれいになると気持ちがいいということを実感できているようで、雑巾の汚れ具合を見せ合うことも多かった。

8月17日(月) 雨ときどき曇り 大竹

長期に休んでいた子どもも登園し、保育室内にもとのにぎやかさがもどった。休み中に海に行ったことや、花火をしたことなどを、子ども達同士で口々に話していて、楽しかった様子がよく伝わってきた。今後も自分の思ったこと、感じたことを話したり、聞く機会を増やしていきたい。

8月25日(火) 曇り  大竹

生麦小学校で運動会練習を行う。門を入ると周りを見渡し、広さを実感する言葉が多く聞かれ、嬉しそうだった。気持ちも開放的になったからか、リレーをするとのびのびと走り、普段以上にやる気が感じられた。引き続き気持ちを盛り上げつつ、次回につなげていきたいと思う。…

5歳ぞう組2015年度7月の保育日誌

7月13日(月) 晴れ 大竹

プール日和のため、朝から子どもたちは大喜びだった。水着への着替えが普段以上に早かったり、準備体操の掛け声もはずんでいて、やる気が感じられる。プール内では「きもちいい」「たのしい」の声がとびかって楽しんで遊んでいた。疲れたようで、給食の時間に数名の子が眠そうな表情をしていた。

7月14日(火) 晴れ 大竹

ピエロのホッホさんが来園する。登場直後は姿を見て、涙を見せる子どももいたが、保育士が寄り添う事で安心し、参加する事が出来た。マジック、バルーンアート、パントマイム等を見たり、ホッホさんから指名をされると、張り切って舞台に立つなど会場内は大盛り上がりだった。終了後、ほっほさんの真似っこあそびを楽しんでいた。

 7月23日(水) 曇り 大竹

リズムに参加する。ぞう組になって「五色の玉」という動きを初めて行ったが、昨年の年長組が行ったことを覚えていたようで、動きがスムーズだった。夕方の自由あそび中に数名が自主的に行っていると、その様子を見た子どもが仲間に加わっていた。徐々に輪が広がっていく様子が微笑ましかった。

 7月30日(木) 晴れ  坂元

壁面制作でジュース作りをする。事前に飲みたいジュースを決めて絵の具で色づけしていたので、今日はそのジュースの上にピーマン、オクラ、いんげん、エシャロットを使い野菜スタンプを行った。断面を見比べたり、においを嗅いだりしながら興味津々で押していた。…

5歳ぞう組2015年度6月の保育日誌

6月5日(金) 晴れ 大竹

色水を用意すると、早速コップに入れ、ジュースやさんごっこのやりとりを楽しんでいた。色と色を混ぜている子どもも多く、新たに作り出す色の変化を喜び合っていた。

6月9日(火) 雨 大竹

雨のため、室内で過ごす。園の庭に沢山のあじさいが見頃となっているため、観察画を描いてみることにした。最初は「難しい」と言っていた子どもたちも、途中からは話し声が少なくなり、集中して描いていた。初めての鉛筆画だったが「間違えても消せるのがいい」との声が聞かれた。

6月10日(水) くもり 大竹

どろんこあそびをする。最初は個々に川を作っていたが、長くなるにつれて、自然と合体させ、最終的には砂場一面に山、川をつなげていた。「やったね」「できたね」と嬉しそうに達成感を味わっていた。

6月18日(木) くもり 大竹

避難訓練の一環で起震車に乗る体験をした。待っている間、揺れる車を見て、不安そうな表情を見せていたが、実際に乗ると、怖がることはなかった。毎月の訓練を通して、いざという時に備えられるようにしたい。…

5歳ぞう組2015年度5月の保育日誌

5月1日(金) 晴れ 大竹

幼児クラスでへび公園のこいのぼりを見に行く。年下の子と手を繋いでいたこともあり、相手のペースに合わせて、歩いていたように感じた。事前に「何匹のこいのぼりがあるのか」をクイズにしていたこともあり、着いたらすぐにこいのぼりの数を数える姿がみられた。

 5月7日(木) 晴れ 大竹

コロコロドッヂボールを行う。最初はやる気をみせていた子どもたちだが、些細なことでの喧嘩になることが多く、その都度中断してしまった。夕方の自由遊び中に、再び「コロコロドッヂがしたい」と子どもたちが自主的に集まり、遊んでいた。その時は、楽しくスムーズに行っていた。保育士も入り、楽しさを共感ながら、ルールを伝えていきたいと思う。

 5月19日(火) くもり 大竹

楽器遊びをする。カスタネットやタンバリンを使い、よく知っている曲に合わせて叩いたため、歌を口ずさむ子どもが多かった。「楽しい」「他の楽器もやりたい」との感想が子どもたちから出たので、今後も機会を見つけて行う約束をした。

 5月21日(木) 晴れ 大竹

朝から給食のバイキングを楽しみにしていて、朝から数名がメニューを聞きに来る。今回はお皿が新しく2つ区切りのお皿を用意すると、「すごいね」「嬉しいね」と喜びを伝え合っていた。2種類の味のスパゲティーがもっとも人気で、大盛りにして食べている子どもが多かった。…

5歳ぞう組2015年度4月の保育日誌

4月3日(金) くもり 大竹

当番活動を開始した。楽しみにしていた子どもも多かったようで、「やったー」と嬉しさを表わしていた。当番表をめくって、いつ自分の当番がまわってくるのかと、確認する姿もみられた。

4月9日(木) 晴れ 篠田

うさぎ組と鶴見川土手に散歩に出かける。道路側を自分たちが歩くように友だち同士で声を掛け合ったり、ゆっくり歩いて、優しくリードしてあげていた。鶴見川では、鬼ごっこや草花摘みなどを楽しんでいた。

4月13日(月) 雨 大竹

初めてのクリーニングdayは、床と椅子を雑巾で拭いた。最後に雑巾を洗ったが、しぼり方は力が弱いため、うまくしぼれないので、子どもたちに伝えていく必要を感じた。

4月30日(木) くもり 大竹

リズムに参加する。ピアノの音を聞くと動きが分かり、進んで体を動かしていた。順番を待っている間も曲に合わせて歌を口ずさんだり、手拍子をするなどして、楽しい雰囲気の中で行うことができた。…