4歳きりん組保育日誌バックナンバー

4歳きりん組2019年度1月の保育日誌

1月9日(木) 晴れ 奥山

高砂会に参加をする。前日に何をするか伝えると『おじいちゃん、おばあちゃんと○○するの楽しみ』と期待している姿が見られた。会が始まると『これどうやってやるの?』と積極的に話しかけ交流を楽しんでいた。すごろくが人気でやり方をぞう組に聞きながら進めていき、ゴールすることができると喜んでいた。その後園庭に移動し凧あげをする。風が吹いて凧が飛ぶと『みてみて。とんだよ』と嬉しそうに凧を眺めていた。

 

1月15日(水) 曇り 小林

幼児全体でリズムを行う。ドングリ・ワニ・ハイシー・トンボ・五色の玉など行うと以前は他クラスのリズムを見ているだけだったが、自分たちの順番が回ってくるまでリズムの歌をうたい、どのように体を動かしているのかを細かく見ている子がたくさん見られた。初めて行った五色の玉は、テンポよく飛んでいき上手にできていた。今後、歌詞などをしっかり伝えていきたい。

 

1月20日(月) 晴れ 小林

登園をすると、休みの出来事を保育者や友だちに話をし、詳しい内容(どこに・誰と・何しに)を言うことができるようになってきた。

ぞう組と散歩で【さくら公園】に行った。以前、さくら公園の先にある総持寺まで行ったことを思い出し『この道、まっすぐ行くと総持寺だよね』と話していた。公園に着くと、ジャングルジムが人気で『みてみて、ここまで登れたよ』と嬉しそうに保育者や友だちに教えていた。公園内には、他園の子もおり『どこの保育園?』『一緒に遊ばない?』と交流を楽しんでいる姿が見られた。

 

1月23日(木) 雨 奥山

子どもたちのリクエストで体操やパラバルーン、劇ごっこを行う。りす組も誘い、一緒に遊ぶと『パラバルーンはこうやって持つんだよ』『次は○○してね』と優しく教えている姿が見られた。久しぶりにパラバルーンを行うと『こうだっけ?』と忘れている部分も見られたが子ども同士教え合い楽しそうにしていた。その後、劇ごっこもし、自然にセリフを言って『次出るから準備しないと』と状況を見ながら劇ごっこを進めていた。…

4歳きりん組2019年度12月の保育日誌

12月10日(火) 曇り 奥山

幼児でリズムを行う。ぞう組がリズム前に雑巾がけをしていると『あれ、やってみたいね』と興味を示していた。リズムは【どんぐり】【あひる】【トンボ】【ワニ】【汽車】を行った。トンボは運動会でやっていたこともあり、最後に止まることろが綺麗であった。新しく行った【汽車】は、ぞう組の手本をよく見て真似をし、すべり込むのを楽しんでいる姿が見られた。

 

12月17日(火) 曇り 奥山

年末の大掃除をする。ロッカーと靴箱、おもちゃの棚など掃除をしていくと『ここきたないね』『ピカピカにしよう』と友だちと協力し合って磨いている姿が見られた。また、雑巾絞りも子どもたちが行い、1人でうまく絞ることができないと、友だちに助けを求め2~3人で力を合わせ雑巾絞りをしていた。保育室が綺麗になると、綺麗になったという気持ちよさを味わっていた。

 

12月18日(水) 晴れ 小林

りす組と【キリンビール】に行った。りす組の子を優しく『こっちだよ』『危ないよ』など、リードする姿が見られた。キリンビールに着くと、木の実や木の枝、花びら集めなど探索をして遊んでいた。林の中に入る道があると『ここ入ってみよう』と中に入り、その先に小さなトンネルを見つけると『こわいー』と逃げていた。しかし、気になったようで保育者を呼び一緒に入ると『全然怖くないね』と楽しそうにしていた。

 

12月27日(金) 晴れ 小林

幼児3学年で【さくら公園】に行った。前日からお散歩に行くことを伝えていたので朝登園をすると『今日さくら公園行くんだよね?』と楽しみにしている姿が見られた。

少しずつ交通ルールについて意識することが増え『車が来たら止まる』『白い線の中を歩く』など散歩前に友だちと話していることがあった。公園に着くとジャングルジムが人気で怖がる様子もなく、上に登ると下にいる保育者や友だちに『おーい』と声を掛けていた。公園でたくさん遊んだ為、帰り道はみんな無言で歩いていた。…

4歳きりん組2019年度11月の保育日誌

11月7日(木) 晴れ 奥山

焼き芋会に参加をする。園庭で保育者が焼き芋を焼いていると『いつできるかな?』『いいにおいするね』と楽しみにしていた。焼き芋が出来上がるまでは高砂会の方と一緒に伝承遊びを楽しむ。紙風船が人気で『いくよー、それー』と紙風船が上に上がるたびに歓声を上げていた。あやとりやコマのやり方がわからないと『どうやってやるの?』と質問をし、交流を楽しんでいた。焼き芋が出来上がると『おいしいね』と焼き芋が苦手な子も食べることができていた。

 

11月8日(金) 晴れ 小林

秋の園外保育で岸谷公園に行った。公園に着くと『ついたーどんぐりたくさんあるかな?』と期待していた。どんぐりを拾うと袋に入れ、大きい物、小さい物、帽子がついている物、色が変わっている物と子どもによって集める種類が違っていた。その後、図鑑を持って公園内を探索する。見たことない草花を見つけると図鑑で調べ『これは○○だね』と教え合う姿が見られた。お弁当の時間になると『外で食べるご飯はおいしいね』とたくさんおかわりをしていた。園に戻ってくると元気に『ただいま』と挨拶していたが、布団に横になるとすぐに熟睡する子が多かった。

 

11月15日(金) 晴れ 小林

身体測定を行うと『大きくなっている?』と気にしている子が多く『大きくなっているよ』と伝えると喜んでいた。その後、フリージアの球根植えをした。子どもたちにフリージアのことを伝えると『どんなお花?図鑑で調べよう』とすぐに調べ、どんなお花かわかると『きれいなお花だね』と話していた。春の栽培のことを思い出し『きゅうり育てたよね、あとはオクラ』と球根植えを楽しみにしていた。土の中に球根を植えると『大きなってきれいなお花咲かせてね』と土をかけていた。

 

11月22日(金) 晴れ 奥山

おたのしみ会のリハーサルを行う。初めて衣装を着たので『かわいい、かっこいいね』と衣装を見せ合っていた。衣装を着ることで喜びもあったが気持ちが高まってしまう子もいた。お客さんもたくさんいたので緊張していたが、楽しそうに劇ごっごをしている姿が見られた。自分たちがお客さんになると、うさぎ組のうたを一緒に歌ったり拍手をしたりと楽しそうに応援をしていた。…

4歳きりん組2019年度10月の保育日誌

10月2日(水) 晴れ 小林

園庭でマットを使った集団遊びを行う。簡単なルールだった為すぐに理解をしゲームに参加をしていた。勝負事だったので勝つと『やった勝った』と喜び負けてしまうと『もう一回勝負だ』と何度も行っていた。なかには負けて悔しく泣いてしまう子がいたが『次は勝てるよ頑張ろう』と子ども同士励まし合う姿が見られた。

 

10月8日(火) 晴れ 奥山

園庭に消防車が入ってくるととても楽しみにしている様子が見られた。

避難訓練が始まるとしっかり『お・か・し・も』を守り避難することができた。煙体験をすると怖がる子が数名いたがほとんどの子が2人ペアで煙体験をし、出口から出てくると『真っ白で何も見えなかったね』『少し怖かったけど楽しかった』『煙の中に入ると甘いにおいがしたね』と感想を述べていた。最後に消防員に『消防車は何で赤いのか』質問をすると消防員に『消防車は赤ではなく朱色なんだよ』と赤色ではないことを知ると驚いていた。

 

10月17日(木) 晴れ 奥山

散歩で【ヘビ公園】に行った。

以前から交通ルールについて子どもたちと話していた為、少しずつだが交通ルールについて意識(白い線から出てはいけない)(横断歩道は手を挙げる)するようになってきている。

公園に着くと、滑り台を滑ったり、三輪車に乗ったりして遊んでいた。たくさん遊んできたので、帰り道『疲れた』という子が多くいた。

 

 

10月18日(金) 曇り 小林

バス遠足で【八景島シーパラダイス】に行った。当日登園すると気分は高めだったがきちんと保育者の話をよく聞いて行動することができた。水族館内の見学では興味を示し『これは何のお魚かな?』としおりを見て、しおりに載っていないと『帰ってから保育園の図鑑で調べよう』と話していた。イルカショーが始まるとイルカがジャンプする度に『おぉー』と歓声を上げ嬉しそうに見ていた。一日を通して楽しく、怪我をすることなくバス遠足に行き園に戻ることができた。

 …

4歳きりん組2019年度9月の保育日誌

9月10日(火) 晴れ 奥山

運動会の開会式の練習をした。園庭で行うのが初めてで、ドキドキしてしまったり不安そうな表情が見られたりしたが、友だちと手を繋ぐと安心した様子で、しっかりと音楽に合わせて歩いていた。その後は園庭で前もって凍らせておいた、おしろい花を使う色水あそびをりす組の友だちと一緒にした。氷が解ける様子を見たり触ったりし、感触を味わっていた。また水の色が変化することを楽しんでいた。

 

9月20日(金) 晴れ 小林

運動会の練習で生麦小学校に行った。リズムあそびとかけっこの練習をしたが、いつもの園庭より数段も広く、友だちとの距離が掴めず近づきすぎてしまった。園庭でも同じくらいの距離を取り練習していこうと思った。練習が終わると『あつかった』『シャワーしたい』『からだふきしよう』など汗をかいたことに気付き、自分の体を清潔にしようとしていた。保育園に戻りシャワーをすると『きもちいい』『さっぱりした』と清々しい表情だった。

 

9月24日(火) 晴れ 奥山

朝の集まりで散歩に行く事を伝えると、『やったー』と喜んでいた。今年の夏は暑く散歩に出られなかったため、公園に行く道端や公園内の花壇の花や木々のようすなどが変わっていたことに気づいて『あれ、なにかちがう』と話をしていた。以前の散歩時にあったヒマワリがなくなり、変わりに風船かずらの実がなっていたり、ひょうたんやカキの実がなっていたりするのを見つけ季節を感じられた。

 

9月25日(水)晴れ 小林

夏に育てたオクラの実を種になるまで待ち、収穫した。『たなは、どんないろかな?』

『みどりかな』『くろだよ』『ちゃいろじゃない』という声があがり楽しみにしているようすだった。実際に実を開けて種を見つけると『あったー』『くろい!』『ちいさい』と喜んで見ていた。『ぞうぐみになったら、またそだてたい』と来年になるのを楽しみにしている様子だった。…

4歳きりん組2019年度8月の保育日誌

8月8日(木) 曇り 奥山

自由遊び中、数名ずつ制作(絵の具をストローで吹き流し)を行う。

勢いよく息を拭き模様ができると『おーすごい』と何度も息を拭き楽しんでいた。しかし、3回程息を吹いていくと『はぁーはぁーつかれた』『もうおしまい』と苦戦している姿が見られた。その後英語に参加。英語の講師が入ってくると『みてみて』と自分の着ている服を見せていた。

 

8月20日(火) 晴れ 小林

園庭でボディーペインティングを行う。始めは恐る恐る手に絵の具をつけていたが保育者が全身に絵の具をつけ楽しんでいる姿を見て、真似をし全身絵の具だらけになって楽しんでいた。たくさん絵の具を用意していたので子どもたちは『○と○混ぜたら何色になるかな?』とためしている子もいた。

 

8月22日(木) 晴れ 奥山

とうもろこしの皮むきを行った。前回一度皮むきの経験をしているので、むき方のコツを覚え友だちに教えている姿が見られた。また『おひげの数だけともろもこしの赤ちゃんがいるんだよね』と話したことを覚えていた。その後、園庭でパラバルーンを行う。全体的な流れを少しずつ覚え、子ども同士で『次は○○』と声を掛け合い協力し合っている。

 

8月29日(木) 晴れ 奥山

久しぶりにプールに入った。子どもたちは登園すると『今日は天気いいからプール入れるね』と期待している姿が見られた。プールに入ると『冷たくて気持ちいい』と久しぶりのプールを満喫していた。また、一人一人にペットボトル渡していくと水を入れて鉄砲にしたり、金魚の玩具をペットボトルに入れたりと楽しそうに遊んでいた。…

4歳きりん組2019年度7月の保育日誌

7月9日(月) 晴れ 奥山

うさぎ組の友だちと手を繋いで、ヘビ公園まで散歩に出掛けた。出掛ける前に子どもたちと、大きな道路を渡ることと交通ルールを守ることを再確認してから出発した。公園に着き、滑り台や三輪車、乗り物の遊具を仲良く順番に使い遊んでいた。園に戻りシャワーをすると「さっぱりした」「いっぱいあそんで、おなかがすいた」と話をして昼食を楽しみにしている様子だった。

 

7月16日(火) 雨 小林

連休明け、登園すると休みの間に何をして過ごしていたか、子どもたちで話をしていた。休みに入る前に席替えをすることを伝えていたため、楽しみにしていた様子で、新しい席やグループが決まると会話が弾んでいた。その後は、みんなでテーブルや遊具棚やロッカーや部屋の掃除をした。廊下をぞうきんがけすると「ピカピカになった」「きれいになった」と喜んで、満足そうな表情だった。

 

7月18日(木) 晴れ 小林

今年度初のプール遊びだった。着替えや準備の一つ一つに時間をかけ丁寧に行うようにした。水着に着替えると、気持ちが昂ぶり落ち着かない様子が見られた。体操とシャワーをしてプールサイドに座り、園長先生がプールに塩を入れて水を清め、みんなの安全をお願いする様子をじっと集中して見ていた。入水する前にプールでの約束を確認すると、子どもたちから「とびこまない」「はしらない」などの言葉があり、上手にプール遊びが行われた。

 

7月31日(水) 晴れ 奥山

子どもたちに図鑑を見せ、おしろい花で色水が出来ると保育者が話をすると、子どもたちより「やってみたい」「はたけにさいてる」「えんていにもあるよ」と声が上がる。テラスにビニール袋と透明のカップを置いてから、保育者が花を摘み、袋に水を入れてから揉んで色水を作ると、「わあー、すごい」「いろがでてきた」と言いながら自分たちで袋やカップを手に取り、色水遊びを始めていた。水や花の量により色が変わることを発見し嬉しそうだった。…

4歳きりん組2019年度6月の保育日誌

6月19日(水) 晴れ 小林

園庭にてどろんこ遊びを行う。前日からどろんこ遊びの事を伝えていたので、朝登園をすると『今日どろんこだよね?』と楽しみにしている姿が見られた。

保育者が全身に泥をつけ園庭を転がると『楽しそうだね』と子どもたちも真似をしてどろんこ遊びを楽しんでいた。子ども同士で顔や手足に泥をつけ合って笑っている姿もあったが、泥が苦手な子どもはテラスで泥だんごを作って遊んでいた。

 

6月21日(金) 晴れ 奥山

春の園外保育で水筒を持ってくると子ども同士で見せ合っていた。

子どもたちは朝から気持ちが高まっていたので、一度クラスに分かれてから今後予定を伝えていくと落ち着きを取り戻しスムーズに準備することができた。

にこにこまんグループでゲームを行うと、うさぎ組に『こっちだよ』声を掛け優しくリードしていた。園庭にてお弁当を食べると『お外で食べるご飯はおいしいね』と友だちと会話を楽しみながら食べ、いつもより、おかわりをしている子どもが多くいた。

 

6月24日(月) 雨  奥山

朝の集まりで『お休みの間、誰と何をして過ごしたのか』を聞いてみた。

緊張したり照れてしまったりする子どももいたが、ほとんどの子どもが『○○と○○したの』と嬉しそうに話していた。その後、保育室の掃除を行う。一人一人に雑巾を渡すと棚や椅子、自分のロッカーを掃除していた。掃除が終わり綺麗になった保育室を見て『お部屋が綺麗になると気持ちがいいね』と気持ち良さを共有していた。

6月28日(金) 曇り 小林

前日に『明日はそら豆の皮むきをしましょう』と伝えるとそら豆について図鑑で調べている姿が見られた。事前にそら豆に切れ目を入れていたのでスムーズに豆を取り出すことができていた。なかには『とれない』と苦戦している子もいたが、やり方やコツを伝えると『できたーみてみて』と嬉しそうに保育者や友だちに見せていた。皮むきが終わり手の匂いを嗅ぐと『いいにおいだね』と話していた。午後のおやつにそら豆が出てくると『これ僕たち・私たちがむいたそら豆だ』と嬉しそうに食べていた。…

4歳きりん組2019年度5月の保育日誌

5月10日(金) 晴れ 奥山

野菜の苗植えを行った。事前に苗植えをすると伝えていたので朝より楽しみにしている様子があった。子どもたちがイメージをつけやすいように図鑑を用意し、きゅうりとオクラが、どんな葉で何色の花を咲かせ、実はどうなるのかを見てから植えることにした。2人でペアとなり穴掘り、苗植え、水やりと自分たちで話し合い役割を決めていた。これから毎日の水やりや草むしりなど世話をして野菜の生長を見守っていきたい。

 

5月17日(金) 晴れ 奥山

散歩で、どんなことに気をつけて行ったらいいのか?と言う保育者の問いかけに、子どもたちより“車に気を付ける”“横断歩道を渡る”“手をあげた方がいいよ”“右・左を見てからだよ”などいろいろな意見が出てきた。その意見をみんなで再度確認をしてから散歩に出掛けた。散歩に行く道は、しっかりと交通ルールを守り歩く姿が見られた。公園に着くと元気いっぱい追いかけっこや虫や草花の探索遊びをいていた。

 

5月24日(金) 晴れ 小林

畑の柚子の木で見つけ飼育していた、あおむしがさなぎになり今朝、羽化して蝶になっていた。子どもたちが見つけ『あっ、ちょうちょになっている~!』と大喜びだった。お家に帰すか、このまま飼育を続けるのかと話し合い、逃がすこととした。みんなで園庭に出て、虫かごの扉を開けた。蝶が飛び、蝶の姿が見えなくなるまで手を振っていた。とてもいい経験となった。

 

5月29日(水) 雨/曇り 小林

室内にて、ぞうぐみと一緒に、馬、わに、どんぐり、スキップなど、手足・指先・全身をたくさん動かしリズム遊びを行った。準備体操のディズニー体操では、当番が前に出てお手本となり踊っていた。わにの動きで、椅子の上から床にすべりこむところは、本物のわにが池の中に飛び込んでいる動きのようだった。リズム遊び後に『たのしかった』『あせいっぱい』『またやりたい』と晴れやかな表情で話をしていた。…

4歳きりん組2019年度4月の保育日誌

○4月8日(月) 雨 小林

当番活動の説明をすると集中して聞き、当番カードをめくりいつ当番になるのか楽しみにしている姿が見られた。室内でぬりえを行う。自分たちで何を準備すればいいか考えクレヨンを準備していた。ぬりえが始まると、丁寧に塗っていた。完成したぬりえを保育室に飾ると『○○は黄色にしたんだね』と会話を楽しんでいた。

○4月18日(木) 晴れ 小林

散歩でヘビ公園に行った。少しずつだが交通ルールについて意識はしているが、まだ行動に移すことは難しい様子なので引き続き声掛けをしていく。公園に着くと、三輪車が人気で二人で一組となり、三輪車に乗っている子の背中を押してあげる姿が多く見られた。時間が経つと、交代をして仲良く遊んでいた。

○4月22日(月) 晴れ 奥山

園庭にアスレチックコースを作って遊ぶ。平均台や巧技台を設定すると『おちないように』と保育者の援助なしでも渡ることができた。アスレチックコースの順番や待ち時間があったが、きちんと順番を守り、子ども同士話をして待っている姿が見られた。給食のバイキングにも参加をした。自分が食べられる量をお皿に乗せていたが多く取りすぎてあわててしまう子もいた。バイキングはゼリーが人気で楽しい雰囲気の中で食事をしていた。

○4月26日(金) 雨 奥山

室内にて、わらべうたと運動遊びを行う。わらべうたは以前に何回か行っていた為、【横歩き】や【なべなべそこぬけ】のひっくり返りなどを楽しんでいた。パラバルーンを使って『上から下から大風こい・こい・こい』のわらべうたをすると、風の音やパラバルーンが上下する様子を見て大興奮をしていた。自由遊びの時間、子ども同士で『なべなべしよう』という声が聞こえるようになってきた。…