5歳ぞう組2023年度4月のまとめ

健康

鼻水や咳がでている様子の子どもも見られるが、全体的には元気に過ごす。鼻水がでたら意識的にテッシュで拭いたり、咳がでる時は手や服で覆う素振りをしたりする姿が見られた。手で覆った後に手を洗うなどの仕方も丁寧に伝えていく。衣服の着脱も汗をかいたり、汚れたりを感じ自ら意欲的に着替えて畳んでいる。その姿を褒めて自信に繋げていく。

人間関係

グループを決めると、当番活動も意欲的に友だち同士で楽しんで行っている。引き続き楽しみながら、協力しあったり達成感を味わったりできるようにしていく。遊びを通して、一緒に作ることを楽しんだり、ごっこ遊びやルールのある遊びをしたりする。友だちとやり取りをする中で互いの気持ちが伝わらない姿もあるので、様子を見ながら子ども同士で話し合いをし、保育者が仲立ちをしながら相手の気持ちを伝えて自分たちで解決しようとできるようにしていく。

環境

子ども自ら、好きな遊びを選んで手に取れるように玩具や道具を置くなど、朝の集まりを通して何をして過ごしたいかを対話で決めて過ごしている。自分たちで決めたことを最後まで取り組んだり、達成したりすることを経験しながら一人一人の成長を見ていく。戸外や散歩を通して虫探しや草花に触れたり、発見や気付きから図鑑や絵本で調べたりする姿が見られる。実際見た植物を写真にして貼ることで、友だち同士で名前を教え合う様子もある。季節の草花や虫など一緒に見つけながら共有し、共感を続けていきたい。

言葉

地域の方々に元気よく挨拶をする子どもも多く、保育者も進んで挨拶をし、挨拶を交わす気持ち良さを伝えていく。集まりの場で、自分の伝えたいことや質問は自信を持って答えている姿があるが、友だちの話しになると聞こうしない姿勢があるので、友だちの話を聞くことの大切さを伝えていく。

表現

好きな遊びを通して、折り紙やブロックなど自由にイメージした作品を作り上げる楽しさや完成した作品で遊んだり、できた達成感を味わったりする姿が見られる。その姿を一緒に共感したり、褒めたり自信に繋げていく。絵本の読み聞かせや手遊びを取り入れると興味、関心を持って一緒に楽しんだり口ずさんだりと遊びの中でも自然に行う姿があった。

育児あれこれ