1歳あひる組2016年度6月のまとめ

食事

先月と同様に汁物が人気であり、おかわりをよくしていた。「おいしいねー」の声があちこちから聞こえ、楽しい雰囲気での食事時間も増えてきた。
月末には給食のスプーン移行を行なった。これまでより太めの柄で皿状の部分が大きくて薄い。ご飯やおかずがすくい易いのか、食べこぼす量が少し減ったように感じる。

睡眠

6月より午睡時のパジャマ使用を開始した。給食後に「パジャマ」に着替えようね」と声掛けすると、自分のマークのついたパジャマ用のカゴの取り出す子が出てきた。
なかなか入眠できない子、また、早めに目覚めてしまう子の布団の敷く位置を工夫した。

排泄

他児がトイレに座る様子を見に来るなど、トイレへの関心が強まる。オムツ替えは嫌がるが、「トイレに行こう」と声掛けすると「うん」と答えてトイレに向かう子が出てきた。実際にトイレで排泄する子も出てきており、トイレで排泄すると気持ちよいと実感できるよう、トイレに座る機会を増やしていく。

健康

6月前半は発熱、アデノウィルス、溶連菌などによる欠席が多かった。
遊びやオムツ替え等、子どもと触れ合う際は子どもの体温を確認し、給食の食べ具合や機嫌も意識して観察した。
鼻水が出ている子が多いのでこまめに拭き取る。

身体発達

ブロックを長くつなげたり、線路をつなげて電車を走らせるようになる。
テラス遊びではコンビカーに乗って足でこぎ出す子、三輪車に乗り始める子が増えてきた。
玩具の棚やテーブルの下を通り抜ける子が出てきた。一方で低い棚やテーブルによじ登ろうとする子がいる。

情緒面

名前を呼ぶなど、他児との関わりが増えてきている反面、衝突も増えている。
保育者が間に入り、気持ちをくみ取って代弁するなどして、次の関わりにつなげていく。

言語

手遊び歌を保育者と一緒に歌う。保育士の「何の歌うたう?」の問いかけに「おおきなたいこ~」等を返し、言葉のやりとりをする。
「○○くん、いないねー」と他児の名前を含めた二語を言う。

育児あれこれ