食事
全体的に食事量が増えて、完食する子も多くなってきている。少しずつ野菜も自分で食べられるようになってきた。食事中に友だち同士での会話が楽しくなり進まなくなることがあり、その都度声をかけていくようにしていった。
睡眠
入眠する時間を遅くしていった。入眠するまで絵本などを読んでいる子もいるが、落ち着いた気持ちのまま寝に入ることができるようになった。「トントンして」と言う子もおり、その気持ちに寄り添いながら対応していった。
健康
発熱や軟便で休むこともあったが、長引くことなく回復して元気に登園してくる。手洗いでは十分に洗うことが出来るよう、保育者が傍について洗い方を伝えていった。
身体発達
幼児クラスの運動会のダンス練習に参加したり、巧技台やトンネルなどの運動器具を使ったりと、あそびの中で体をたくさん動かして楽しんでいた。また、自分たちでコンテナを並べて、一本橋を作って渡って楽しむ姿が見られた。
情緒面
「○○がいやだった」と友だちに対して自分の気持ちを言葉にして伝えられる子が多くなってきた。保育者が仲介し代弁することもあるが、子ども同士で話をしてみようとする姿も少しずつ見られてきた。
言語
「おはよう」「さようなら」などの挨拶を恥ずかしがってしない子もいたが、小さな声でも「おはよう」と挨拶をするようになってきた。戸外から室内に入ってきた時は「おかえり」「ただいま」と子どもたち同士で言い合う姿がある。