食事
味や触感、食材やメニューの好みや苦手な物がある子もいるが、皆食べることが好きで食具や手づかみでよく食べていた。好きなものはおかわりを要求する子もたくさんいる。
睡眠
新入園児は抱っこやおんぶで安心して眠れるように援助していったが、睡眠時間が安定しない。進級児もつられて起きてしまう事があったが、自分で布団に横になって眠れる子もいる。
排泄
月齢の大きい子はオムツに排便すると「ウンチ」と言って教えてくれる子がいた。オムツに出ている時にはこまめにおむつ替えを行い、気持ち良くなったことを感じられるようにしていった。
健康
咳・鼻水・発熱などの症状が多く見られた。鼻水はこまめにふき取り、気温差に応じて空調を使用しながら快適に過ごせるようにしていった。
身体発達
月齢の大きい子は走ったり、ジャンプしたり、のぼったり、トンネルをくぐったりしながら、身体を動かしている。月齢の小さい子はハイハイやつたい歩きで動いたり、歩行ができるようになったりした子もいた。
情緒面
新しい環境での生活に不安や人見知りで涙する子もいたが、保育者に抱っこしてもらったり一緒にあそんだりする中で徐々に園生活に慣れてきた。担任との信頼関係を築き安心して過ごせるようにしていきたい。
言語
表情や喃語で自分の思いを伝えようとしたり、簡単な単語を発したり名前を呼んだりする子もいる。読み聞かせや手あそびでは言葉を真似して言う子もいた。