5歳ゆり組保育日誌バックナンバー

5歳ゆり組2015年度9月の保育日誌

9月7日(月)

縦割り活動でバルーンを行なった。年下の子の隣で技を説明しながら楽しんでいた。運動会で行うダンスも喜び、体を動かしている。午睡前に「寿限無」の絵本を読むと「覚えたい」「楽しい」と喜んでいた。楽しく覚えられるように、絵本の一部をコピーして保育室に貼り、覚えやすいようにした。

9月17日(火)

約束事を確認してから新しい玩具を出した。ルールを守りながら集中して楽しんでいた。それぞれ工夫をして遊んでいる。保育室の模様替えを行ったことで、室内もすっきりし使いやすくなった。整理整頓の大事さも保育士が見本となるように伝えていきたい。

9月16日(水)

園庭で好きな遊びを楽しむ。子ども達から、「ドッチボールをやりたい」と声が上がる。ルールの理解も早く、楽しんで遊ぶ姿が見られた。保育士も一緒になって楽しみ、遊びの共有をしていくようにした。
今後、盛り上がり楽しめるようにしていく。

9月28日(月)

園庭で竹登りを行うと自然に集まり挑戦している。子どもたちのやろうとする気持ちを大切にし、その気持ちを受けとめ、応援したり励ましたりしながら保育士も一緒に関わるようにした。
栽培している茄子の収穫をする。自分たちで育ててきた野菜の収穫を喜んでいた。…

5歳ゆり組2015年度8月の保育日誌

8月 3日( 月 )

スーパーへカレー作りの買い出しに行く。「先生、お金持った?」「忘れ物ない?」と買い物に行くことを楽しみにしている。スーパーに着くと、買う物の置いてある場所を探したり、何個買えばいいか友だちと話し合ったりしていた。気温が高く、水分補給を細目に取るように心掛け、帽子を濡らして散歩に行くなど熱中症予防をした。

8月 5日( 水 )

クッキングを心待ちにし、朝から期待をしていた。保育士や栄養士の話を聞いて取り組んでいた。    ピューラーの使い方も上手に行っていた。クッキングを楽しめるような声かけを行ない、道具の使い方を知らせ危険がないようにした。会食では、年下の友だちとクッキングの様子を話すなど、会話も盛り上がっていた。自分たちで作ったカレーを喜んでいた。

8月27日( 木 )

クラスTシャツを着ていることに喜び、友だち同士盛り上がっていた。見通しが持てるように1日の流れを伝え、公共のマナーや約束を守れるように声を掛け知らせた。コンサートでは、たくさんの楽器を見て、きれいな生の音に触れ興奮していた。音に慣れず、怖がっていた子も数人いたが、最後は皆ひとつになり楽しむことが出来た。バスの中のマナーも守り、ゆり組だけの特別な気持ちを持ち、誇らしげな表情をして、普段出来ない体験をすることが出来た。

8月28日( 金 )

縦割りグループで準備を進めてきたおみせ屋さんごっこの日。朝から興奮気味で過ごす。ゆりぐみが中心となり始め・終わり・買い物の途中でマイクを使いみんなにお知らせをし、年下の友だちにも声を掛けて自分たちの役割を楽しんでいた。友だちとの言葉のやり取りにも耳を傾けるようにする。コミュにケーションの取り方に成長を感じられた。…

5歳ゆり組2015年度7月の保育日誌

7月2日(木)

ビデオを回し、順番で保育園紹介をした。ビデオを回っていることに緊張していたが、皆が楽しめるよう声を掛け、人前で話をする経験が出来るようにした。ホールでは、跳び箱を楽しみ、挑戦していた。

7月8日(水)

西公園へ行き、夏まつりの踊りの練習をする。本番に向けて緊張をしている様子だったが、楽しく笑顔で踊り、間違えてもいいことを伝えた。緊張しすぎないように本番につなげる。クラスで栽培をしているスイカの収穫ができた。

7月13日(月)

どんなお店屋があるか中野商店街へ散歩に行った。商店街に行く理由を伝え、期待が持てる様にした。おみせやさんごっこに向けて、イメージを膨らませ楽しんでいた。気温が高かった為、水分補給をとるように心掛けた。クラスで育てているかぶと虫が幼虫になった。

7月17日(金)

梅ジュース作りでは、説明をよく聞いて取り組んでいた。ヘタ取りも上手に行い、氷砂糖の味見を楽しんでいた。以前、散歩に行った中野商店街の店紹介ビデオを上映し、縦割りクループで、何のお店にするか、ゆり組が中心となり話を進めた。自分たちで店の紹介を行ったのを上映したことで、自身につながり意欲をもって取り組めるようにした。…

5歳ゆり組2015年度6月の保育日誌

6月4日(木)

高円寺北一緑公園へ散歩に行く。思いきり自然に触れて遊べる場所を決め、花摘みをしたり固定遊具を楽しんだりしていた。帰園途中、新しい公園を見つけて遊んだ。保育士も一緒に遊び、楽しさを共有できるようにした。

6月12日(金)

花を見ながらアジサイ制作をする。絵の具の塗り方や水の薄め方を友だち同士で声を掛けながら行なっていた。子どもたちが、楽しみながら取り組めるように見守るようにした。一人ひとり頑張ったところ、上手に描けたところを褒めて自信につなげられるようにした。

6月17日(水)

アポロ園と交流する。初めての交流ということもあり、緊張している様子だった。保育士が見本となり安心して関われるようにした。触れ合い遊びや、手遊びを喜んで楽しんでいた。

6月24日(水)

プラネタリウムを楽しみに期待していた。保育士の話を聞いてスムーズに行動することができた。バスの中では、マナーを守り鑑賞している際も静かにしながら友だち同士での会話を楽しんでいた。子どもたちが発見したことに共感し、保育士も一緒に楽しむようにした。初めてのプラネタリウム鑑賞だったがよい経験となった。

 …

5歳ゆり組2015年度4月の保育日誌

4月 2日(木)

当番は何をするか話し合ったり当番表を作ったりした。少しずつ、自分たちの意見を友だちに伝えていた。名前が決まらないグループは、2つの名前をつなげて工夫していた。子どもたちだけで、工夫をしながら話を進めていた為、自信につながるようにした。今後の活動、一つひとつを大事にしていく。

4月 3日(金)

昼食が終わった後、少人数ずつ1・2歳児のクラスへ行き、午睡中の手伝いをする。「3人寝かせた」「なかなか寝なくて大変だった」と嬉しそうにしている。年下の友だちと関わりを多く持てるように、していきたい。

4月23日(木)

緑野小学校へECOキャップを持って行く。学校の門を入ると「ドキドキする」と緊張していた様子。校長先生に挨拶し、校舎の長い廊下を見て驚いていた。小学校にECOキャップを持って行く事で、よい経験をすることができた。今後、就学に向けて小学校に行く活動を取り入れていきたい。

4月30日(木)

土作りをする。プランターを運んだり、新しい土を運び栽培に興味を持っていた。土の混ぜ方の説明を聞きながら取り組んでいた。花を植えていた土から、根っこを見つけ友だち同士で会話のやり取りを楽しんでいた。野菜の栽培に興味が持てるような声かけをしたり、子どもたちから図鑑で調べ発見したりすることに共感していく。…

5歳ゆり組2015年度5月の保育日誌

5月 1 日(金)

氷川神社にお参りに行く。お参りの仕方を伝えると「素敵なゆり組になれますように」と保育士の真似をしながら行っていた。松が丘保育園の友だちに会う。知っている職員もいた為、子ども達も喜んでいた。今後、交流する機会も取り入れていきたい。

5月 8 日(金)

子どもの日の会を期待し楽しんでいた。司会進行やはじめ・終わりの言葉、体操など全ての代表になったことを喜んで参加していた。かけっこや玉入れを楽しんでいた。気温も高かったため、水分補給を心掛けた。行事を自分たちで進めようとする気持ちを大切にした。

5月 19 日(火)

朝から雨が降っていたが、遠足に行くことに期待を持っている。ひまわり組と手を繋いで楽しい話をしながら公園まで歩いていた。公園では、探検やリレー・お弁当を楽しんでいた。楽しくて興奮しすぎてしまう為、その都度、声を掛けて危険がないように見守った。子ども達の発見を大事にしながら、一緒に楽しむようにした。

5月 26 日(火)

松が丘保育園と初めての交流を平和の森公園で行う。自己紹介やリレーを楽しむ。リレーでは、負けてしまい悔しがっている子も数人いた。同じ年齢の友だちと遊ぶことで、様々な刺激になり、よい体験をすることができた。お互いを高めていかれるように、この機会を大切にしていく。…