3歳ちゅうりっぷ組保育日誌バックナンバー

3歳ちゅーりっぷ組2016年度8月の保育日誌

8月  1日 (月)

たて割り活動で、おみせやさんごっこの品物作りをする。
ようやく自分がどこのグループなのか理解することができ、分かれる時にスムーズになった。

 8月  12日(金)

夏休み等でお休みが多く、登園した子どもが少なったこともあり、「○○ちゃんは?」と来ない友だちのことを気にする子どもが多かった。
園庭で幼児合同で水遊びをし、石鹸で泡を作ると夢中になって泡をすくっていた。

8月  19日(金)

天候が思わしくなく、久しぶりのプール遊びに興奮した様子で遊んでいた。
マットの上に乗ったり、浮き輪を使って浮いたりして楽しんでいた。

8月  26日(金)

お店やさんごっこに参加する。幼児クラスになり、売る側を経験することは初めてだったので、緊張する姿も見られたが、年上の子どもたちの真似をして、「いらっしゃいませ~」とお客さんに声を掛け、楽しそうな表情がたくさん見られた。…

3歳ちゅーりっぷ組2016年度7月の保育日誌

7月 7日( 木 )

七夕の会に参加する。パネルシアターを鑑賞し、由来を聞いた。その後ホールで幼児会食をし、初めての会食で緊張する子が出てくると思ったが縦割り活動で交流していた為、問題なく異年齢で楽しく食べる事ができた。

7 月 12日( 火)

西公園で盆踊りとお神輿の練り歩きをする。その後、初めて大きなプールに入る。プール開きから日にちが経っていたので改めてプールの約束を話した。水を怖がることなく、水の感触を楽しむことができた。

7月 21日( 木 )

運動会の競技に向けて、2人組になって布団と人形を使って運ぶレースをした。人形を落とさないようにしっかり布団を持ったり、同じ速さで走り転ばないようにしている姿が見られた。友だちと協力する楽しさを感じたようだった。

7月22 日(金  )

運動会に向けて、平均台でカニ歩きにチャレンジする。慎重に進みながらもしっかり手をチョキにして歩く可愛らしい姿が見られた。その後、新しく購入された組み立てのアスレチックを使ってあそぶ。フープのトンネルが人気で、お尻がぶつからないように身体を小さくして気を付けて進んでいた。…

3歳ちゅーりっぷ組2016年度6月の保育日誌

6月6日(月)

夏祭りに向けた縦割り保育を行ない、各グループの神輿作りで色々な素材を使い協力しながら楽しくでき
たようだった。特に5歳児は最後までじっくりと制作に取り組める姿が見られ、その様子をよく見ていた。

6月7日(火)

危機管理訓練を行なった。野方警察署の方が来園し、知らない人にはついて行かない等の話を聞き
「いかのおすし」のDVDをホールで鑑賞した。最後に、保育者が知らない人を演じ、実際に起こった場面を想定して再確認した。

6月20日(月)

食材を取り寄せている八百屋さんから、枝のついた枝豆が届いたので、枝豆取りをクラスで行なった。取った枝豆はおやつの時間に茹で、美味しく食べていた。

6月21日(火)

雨天の為、プール開きをホールで行った。プールでの約束事や注意事項などの話を聞いたり、神様が登場し、再度、約束事について真剣に聞いていた。…

3歳ちゅーりっぷ組2016年度5月の保育日誌

5月12日(木)

はつか大根の種を植える。1人ひとりがプランターの土に種を植え「おおきくなってね」と話しかける姿が見られた。種から大根になる成長に期待している様子が伺えた。

5月19日(木)

楽しみにしていた、たんぽぽ公園の遠足に行った。しっぽとりや固定遊具で遊び、みんなでお弁当を食べて良い思い出になったようだったので、会話にも遠足のことがよく出ていた。

5月 20日(金)

歯科検診を行った。大きな口を開けることを説明し、検診を行う。少し怖がって泣く子もいたが、ほとんどの子が大きく口を開けていた。歯科検診を受けたことで、虫歯にならないために歯磨きをしなくてはと意識できた様子だった。

5月23日(月)

初めて縦割りでの散歩へ行く。各グループに分かれそれぞれの散歩先へ行った。異年齢の子と遊んだり、往復徒歩で一緒に手を繋ぎ、楽しい触れ合いになったようだった。今後も縦割りで互いの交流を深められる機会を作っていく。…

3歳ちゅーりっぷ組2016年度4月の保育日誌

4月 5日(火)

雨のためホールで巧技台を使って遊ぶ。平均台では、まだバランス感覚が十分にないので保育者が子どもの手を添え、安心して渡れるようにしていった。巧技台の配置を円状にしたので、何度も繰り返し楽しんでいた。

 

4月 8日(金)

クラス内でグループ分けをする。保育者が中心となりながらも、子どもたち同士で話し合いをしてグループ決めをし良い経験となった。その後公園に行き、桜の花びらを集めたり、虫を捕まえたりして春を感じることができた。

4月11 日(月)

こいのぼり制作でスタンピングをする。様々な廃材で作られたスタンプを見てどんな模様になるのかワクワクしながら制作を楽しんでいた。また、スタンピングが終わったあとも「まだやりたい!」と意欲的だったので、こいのぼりの台紙作りも行った。

4 月 14日(木)

ホールでピアノを使って体を動かして遊ぶ。音楽が流れると興味を持って耳を傾ける子が多く、一人ひとり楽しみながらリズムあそびが出来た。歌が好きな子が多いので、今後も取り入れていきた…

3歳ちゅーりっぷ組2015年度3月の保育日誌

3月   4日(金)

室内あそびの後、本番の舞台で最後の劇の練習をした。子どもたちが緊張しないように声を掛けたこともあり、楽しみながら、大きな声で台詞を言うことが出来た。室内に戻ると思い切りあそぶ姿があり、子どもたち自身が緊張を和らげている様子が伺えた。

3 月   8日( 火 )

平和の森公園に行き、春を探しに探検する。雨上がりだった為、足元を見て歩くよう伝えた。池でカエルの卵を見つけ、大興奮する。園に持ち帰り、成長を観察出来るように部屋に置くと、カエルになる様子を楽しみに見ていた。

3月  11 日(金)

朝から雨だったのでホールで中当てドッヂボールをする。その際、怪我をしないよう周りを見ながら遊ぶよう伝えていった。ボールの転がし方や、逃げ方が上手になり、応援しているチームも楽しそうな様子だった。

3月  22 日(火)

連休で色々なところに出かけたようで、どこに行ったかなど、話をする時間を作る。疲れが出ている子もいたので園庭であそぶと砂場では大きな山を5歳児と作り、ほかのクラスとままごとを楽しむ姿が見られた。…

3歳ちゅーりっぷ組2015年度2月の保育日誌

2月 3日( 水 )

節分の会に参加する。鬼を意識し過ぎて恐怖心だけにならないよう、福の神に福をもらうことを伝えていった。
自分たちで作ったお面を被ると気合が入り、楽しそうに鬼に豆をぶつける姿が見られた。最後に豆を食べ、「おいしい!」と、節分を楽しんだ。

 2月 5日( 金 )

幼児合同で西落合公園へ行く。初めて行く公園で距離もあったが、無事に到着し、他のクラスの子と楽しくあそぶ姿が見られた。帰りは少し疲れた様子だったが、また行きたいと言っていた。

2月 18日( 木 )

避難訓練を行なう。火災発生想定だったので、で避難靴を履き、西公園へ避難した。担任の話しを聞いて避難することが出来た。
その後は自分の靴に履きかえて、園周辺の散歩へ行き、平和の森のアスレチックであそんだ。

2月 24日( 水 )

今日は室内でゆっくりあそんだ後に劇を行なった。みんな大きな声で元気よく台詞を言い、歌うことが出来た。就学児が胸につけるコサージュ作りを行った。細かい作業だったが、子どもたちは丁寧に作り楽しんでいた。…

3歳ちゅーりっぷ組2015年度1月の保育日誌

1月 6 日( 水 )

正月あそびをあまり知らない子が多いので、保育者から誘って「ふくわらい」を楽しんだ。友だちのアドバイスを聞いて、顔を完成させようと協力して楽しむ姿が見られた。また、新しい「カルタ」にも挑戦し、頑張ってひらがなを読む姿があった。

1月  8 日( 金 )

前日から楽しみにしていた「もちつき会」に参加する。手を洗った後、砂や汚れが付かないよう手を合わせて餅をつく保護者に「よいしょ!」と応援する姿が見られた。自分たちがつく番になると真剣な顔つきで餅をついた。給食では「友だちと一緒についた餅は最高においしい!」と言っていた。

1月   14日( 木 )

部屋でゆっくり過ごした後、平和の森公園に行き、霜柱探しをする。足で踏んでみたり、触って冷たさを感じた。いつも行っている公園を探検することで、ここには木の実がたくさんある、ここは霜がたくさんできるなど新しい発見ができて子どもたちは楽しそうな様子だった。

1月  20 日( 水 )

室内であそんだ後、みんなで劇のセリフ合わせをしたり、歌をうたった。子ども達がよくセリフを覚えていて驚いた。家で練習しているようで、大きな声で言えるようになってきた。劇では無理なく楽しんで行っていきたい。…

3歳ちゅーりっぷ組2015年度11月の保育日誌

11 月   4日(水)

公園で追いかけっこをしていたので「氷鬼をしよう」と声を掛けると喜んで集まってきた。鬼を決めるところから保育者が見本となり姿を見せていくことで、鬼やルールを守りながら楽しくあそべることができた。まだルールを理解していない子や仲間に入ろうとしない子がいたので、少しずつ声を掛けていき、楽しさを味わえるようにしていきたい。

11月   10日(火)

ホールでボールあそびやダンスをした後、クラスで楽器あそびをする。「タンバリン」「すず」「カスタネット」を出すと、皆初めて触るものもあり、音を鳴らして楽しんでいた。音楽に合わせて鳴らし、子ども達は真剣な表情だった。

11月  19 日(木)

皆が楽しみにしていた芋煮会の日。朝から張り切って登園してくる姿が見られる。前回のクッキングを覚えていて、三角巾やエプロンをつける事を理解し、介助してもらいながら皮むきや、こんにゃくちぎりをじっくりと行うことが出来た。外での会食もいつも以上によく食べていた。

11月  26日(木)

歯科講習会に参加する。歯磨きについてのお話という事が分かっている子は、「歯磨きしてきたよ」と言う子もいた。歯科衛生士さんの紙芝居やお話をよく聞き、内容を理解している子もいた。歯磨きについて子ども達に意識が持てる、良い機会いだった。…

3歳ちゅーりっぷ組2015年度10月の保育日誌

10月2日(金)

西公園で運動会の予行練習をする。初めて全体を通して競技やダンスをしたので少し戸惑う様子があったが、クラスの競技は普段通り行うことができた。今までは緊張して参加出来なかった子も慣れてきて笑顔で参加できるようになってきた。

10月13日(火)

運動会が終わり、楽しかったことを絵に描く。それぞれが思い思いに画用紙に描きあげていく姿が見られた。
一人ひとりの印象的な場面や楽しかったことが表現されていて、成長を感じた。積み上げてきた力を改めて感じることが出来た。

10月21日(水)

みんなが待ちに待ったバス遠足で、全員が元気に登園してくる。朝から少し興奮気味ではあるがバスに乗るまでの足取りも快調であった。バスでのレクもみんなが喜んで参加出来ていた。博物館では各グループで夢中になって楽しみ、お弁当もよく食べていた。初めてのバス遠足は子どもたちにとってとても刺激的で、良い経験となった。

10月30日(金)

2歳児クラスと一緒に散歩へ行く。初めて年上の立場で年下の子の手を引いて歩いたが、行く前から「しっかり歩ける!」「大丈夫!」など張り切る姿が見られた。公園ではたくさん体を動かして遊び、帰り道もしっかりと手を引いて歩くことが出来た。これからも異年齢での交流を普段の活動の中で自然と取り入れていきたいと思う。…