2歳りす組保育日誌バックナンバー

2歳りす組2024年度8月の保育日誌

8月5日(月)
室内で新聞紙遊びやジョイントマットで遊んだり、野菜スタンプ制作をした。野菜クイズの導入~野菜に興味を持ち、楽しんで参加していた。

8月7日(水)
ひまわり組と一緒にリトミックを楽しむ。最初は動きが難しい部分もあったが、お兄さんお姉さんと一緒に体を動かして楽しんでいた。

8月16日(金)
室内で氷絵の具をする。いろいろな氷を見ると「あお!おれんじ」と色の名前を言っていた。手の平に塗ったり思い思いにお絵描きを楽しんだ。

8月30日(金)
ゆり組のお店屋さんごっこに参加する。直前にカバンを作り、お金を渡すとお店でお金を払って買い物をすることが出来ていた。…

2歳りす組2024年度7月の保育日誌

7月4日(木)
氷遊びをする。お皿やコップに氷を入れ「かき氷だ」「アイスみたい」と例える児もいて、友だち同士で会話を楽しんでいた。

7月8日(月)
ホールで巧技台を使って遊ぶ。初めて長い一本橋に挑戦をする。慎重に一人で渡ったり、友だち同士で手を繋いで助け合って遊んだりする姿が見られるようになってきた。

7日19日(金)
夏まつりを楽しみにしていた。金魚釣り、紐くじ、ワニワニパニック、団扇づくりを楽しむ。すくった物、景品など大切に持ち歩く姿があった。盆踊りの曲が流れると保育者を見て真似て踊ったり、体を揺らしたりしていた。

7月23日(火)
米粉粘土を楽しむ。色んな色を用意混ぜて遊ぶ子が多かった。「目玉焼き」等料理を作り集中して楽しむ姿があった。友だちと会話をしながら楽しんで遊んでいた。…

2歳りす組2024年度6月の保育日誌

6月5日(水)
散歩に行く。公園ではダンゴ虫を探して手の平に乗せて、動きを観察していた。帰りに電車を見に行き、「きいろでんしゃ」「あおいでんしゃ」と言い、喜んで見ていた。園に戻ってきても、「でんしゃみたね」と話す姿も見られた。

6月10日(月)
食育でそら豆の皮むきをする。興味を持ち、集中して皮をむいて楽しんでいた。その後、園庭であそびバケツに水や砂を入れて「コーヒーぎゅうにゅう」と言って友だちとごっこ遊びをして楽しんでいた。

6月13日(木)
初めてタライで水遊びをする。スコップですくったり砂を入れたりして遊んでいた。水たまりが出来ると、中に入り感触を楽しんで笑顔で遊んでいた。

6月21日(金)
室内で過ごす。滑り台やハシゴを出し、体を動かし楽しんでいた。お部屋ではブロックで車や電車を作って走らせていた。ジョイントマットを出すと嬉しそうに組み立てお家を作って「おうちできた」「つくって」など伝え、みんなで遊んでいた。…

2歳りす組2024年度5月の保育日誌

5月1日(水)
ホールではすべり台とハードルを出して過ごす。すべり台では「カンカンカンカン」と踏切に見立てて遊んでいた。室内ではポンポンや風船を持ち、音楽に合わせて踊って楽しんでいた。

5月13日(月)
絵の具を使って制作をする。準備をしている時から「やりたい」とイスに座って待ち、集中してスタンプ遊びを楽しんでいた。

5月14日(火)
全員で園庭に出てプランターにきゅうりを植えるところを見学した。苗を見ると「これなに?」と聞き、興味津々で見る姿が見られた。その後は園庭と散歩に分かれて過ごす。

5月24日(金)
散歩と園庭に分かれて過ごす。公園では初めてすべり台に挑戦した。怖がる子もいたが保育者と一緒に滑ると何回も滑る姿があった。園庭ではダンゴムシ探し等を集中して楽しんでいた。…

2歳りす組2024年度4月の保育日誌

4月3日(水)
みんなで園庭に出て遊ぶ。プランター近くで虫探しや、コンテナを使ってごっこ遊びをして、友だちと関わりながら楽しんで遊んでいた。

4月9日(火)
ホールと室内で遊んだ。ホールでは滑り台や棒またぎをして体を動かした。室内ではこいのぼり制作を行う。画用紙いっぱいにお絵描きすることができた。

4月11日(木)
園庭と散歩に分かれて遊ぶ。友だちと手を繋ぎながら「ワンワンいたね」「おはなさいてる」と会話を楽しみ、鯉のぼりを見ると自然と歌を歌う姿もあった。散歩先ではかけっこやシャボン玉をして体を動かした。

4月24日(水)
ホールで滑り台や一本橋などで身体を動かして遊ぶ。怖がる児もほとんどおらず、十分に楽しめていた。室内では、粘土遊びをする。上手に丸めたり、道具を使って切ったり型を使って様々な形を作って楽しんでいた。…

2歳りす組2023年度3月の保育日誌

3月1日(金)
ひなまつり会に参加する。ゴザやマットに座り、集中して見ることができていた。クイズにも参加して、当たると拍手して喜んでいた。園庭では、それぞれ好きなあそびを行い、「いれて」「いいよ」と言って、仲良く一緒に遊ぶことができた。
3月6日(水)
室内でアスレチック遊び・制作の両方とも意欲的に取り組む。制作では、数字に興味を持ち数をかぞえながら行う姿があった。
3月15日(金)
4歳児クラスと合同で公園に行く。4歳児の子どもたちと手を繋ぎ、上手に歩くことができていた。広場では、一緒に綱引きをしたり、すべり台を行ったりして、交流を楽しんでいた。
3月27日(水)
公園に行く。水たまりに葉っぱを浮かべて、魚釣りのように遊んだり、花を摘んだりして、自然を取り入れた遊びを楽しんでいた。アリを見つけた子がいると、「ふまないようにね」と、互いに声を掛け合って観察していた。…

2歳りす組2023年度2月の保育日誌

2月2日(金)
『まめまき』の歌を歌ったり、鬼に向かって、「おにはそとー、ふくはうちー」とまめまきをしたりして楽しんでいた。新聞紙で作った豆を拾って投げたり、持っていない児に渡してみんなで一緒に豆を投げたり、協力して鬼退治をしていた。

2月6日(火)
室内で雪遊びをする。大きなタライに雪を入れ透明なカップですくって楽しむ。雪を丸めて雪だるまを作ったり、食紅で色水を使ってかき氷を作るなど見立て遊びを楽しんだりしていた。

2月15日(木)
食育でしいたけを触ると「ふわふわしてる~」「むにゅむにゅしてる~」と感触を楽しんでいた。軸をちぎることも喜び友だちと交換して仲良く行っていた。公園でひよこ組と一緒になり、気にかけボールを渡したり、遊びに誘ったりする姿や、友だちとボールのパスをし合ったりしっぽ取りゲームをしたり、自分たちで遊ぶ姿も多く見られた。

2月28日(水)
おやつを持って散歩に行く。行く前から「はやくいきたいな~」「おやつたべたいな~」と楽しみにしていた。広場では、引越しゲームや綱引き、自由遊びをして過ごした。すぐにルールを覚え、友だちに「こっちだよ~」「おいで」と言ってルールを教えてあげる優しい一面もあり、楽しんで集団遊びが出来ていた。滑り台も友だちと手を繋いで一緒に楽しんでいた。…

2歳りす組2023年度1月の保育日誌

1月10日(水)
公園で遊ぶ。泥あそびや散策を中心に楽しんでいたが、1人の子がしっぽ取りゲームを始めると「やる」「しっぽつけて」などと遊びが盛り上がっていた。中にはしっぽは付けず友だちのを取ることだけ楽しむ子もいた。

1月11日(木)
凧作りをする。マジックを使うことへの興味もあり、じっくり取り組んでいた。沢山の色を使いカラフルに端まで塗る子や、好きな絵を描く子など様々な姿が見られた。その後園庭に出ると保育者が引いたラインを使ってかけっこやゲームを楽しんでいた。

1月18日(木)
室内でフルーツバスケットと椅子取りゲームをした。フルーツバスケットでは自分の果物は分かり立ち上がっていたが、すぐに新しい椅子を探すことは難しそうにしていた。また、椅子取りゲームは周りを歩くのが楽しくなり音楽に止まったことに気づかなかったり、逆向きに歩いたりする子もいた。初めてだった為、戸惑いもあったがこれから楽しさを感じられるように取り入れていきたい。

1月29日(月)
節分製作をした後園庭遊びをした。製作でははさみを使用し、持ち方やグーパーを上手くできる子が多かった。一方で角度が難しく紙が逃げてしまい切れないことがあったので援助していった。園庭遊びでは一人がタイヤに座りそれを多くの友だちが縄跳びで引っ張る遊びをしていた。「てつだってー」「かわって」など子ども同士で声を掛け合う姿も多く見られた。…

2歳りす組2023年度11月の保育日誌

11月1日(水)
園庭と公園に分かれて遊ぶ。園庭ではケーキ作りをしたり、タイヤに縄を繋げて引っ張ったりして友だちと一緒に楽しんでいた。散歩では年下児と積極的に手を繋ぎ、道の端に導いてあげる姿もあった。

11月7日(火)
劇ごっこをする。自分で役を選ぶ子や、お気に入りの役がなく参加を渋る子の姿もあったが、「ごしごししゅっしゅ」の掛け声を気に入り、合わせて動くことを楽しんでいた。

11月16日(木)
全員で散歩に行く。友だち同士で歩くことが上手になり、会話を楽しんで向かっていた。道中で前の子と距離が空くと「すたすた~!」と言って間を詰めることが出来ていた。公園ではどんぐり拾いや滑り台などを楽しんでいた。

11月28日(火)
発表会に向けて劇ごっこをする。今までで一番大きな声で「いただきます」「じゃーん!」などの台詞を言うことができていた。踊りでは前に出て大きく体を動かして楽しむ子が多かった。…

2歳りす組2023年度10月の保育日誌

10月5日(木)
りす組でミニ運動会をする。朝から「がんばる!」と言って張り切っていた子どもたちだった。幼児クラスのお友だちに応援してもらい、嬉しそうに笑顔で参加し、楽しんでいた。終わった後はメダルを貰い、「ありがとう」とお礼も言う姿も見られた。

10月13日(金)
園庭遊びをする。コンテナやマットを使ってお家ごっこや、ログハウスにマットを敷いて布団に見立てるなど、友だちとイメージを共有して楽しんで遊ぶ姿が見られるようになってきた。

10月17日(火)
移動水族館に参加した。興味を持って自分から触る児や観察する児がいた。触っている児を見て、徐々に触ってみようという気持ちが出てきて、みんなが楽しむことができた。

10月31日(火)
ハロウィンパーティーをする。朝から「おばけ」「かぼちゃ」と言って、楽しみにしている児が多くいた。かぼちゃ探しゲームをすると、「どこかな」と言ったり、見つからない友だちに「ここだよ」と教えてあげたり、協力する姿があった。…