0歳ひよこ組月のまとめバックナンバー

0歳ひよこ組2020年度3月のまとめ

食事

全員が完了食になり、低月齢の子もスプーンを使って意欲的に食べるようになった。高月齢の子は「これをおかわりしたい」とアピールすることが増えた。

睡眠

入眠する前に、ぬいぐるみを持ってきてとんとんしたり、絵本やお気に入りの玩具で遊んだりして、落ち着いてから眠る姿が見られるようになった。

健康

落ち着いて過ごしていたが、後半になると熱で休んだり早退したりする子が出てきた。夕方になると熱が上がる子もいたので注意を払った。

身体発達

全員が公園から片道歩いて帰るようになり、足どりがしっかりしてきた。高月齢の子は園庭のタイヤに登る姿も見られるようになった。

情緒面

友だちの名前を呼んだり、友だちの物を届けてあげる姿があった。玩具の取り合いも見られたが、「どうぞ」と貸してあげたり友だちが使ってない玩具を探しに行ったりする子もいた。

言語

友だちが帰る時に「バイバイ」とはっきり発音して手を振る子が増えた。電車の絵本を広げて「カンカンカン」と声に出し読む子もいた。…

0歳ひよこ組2020年度2月のまとめ

食事

一名以外は完了食になり、高月齢児はスプーンを使って食べることが増え、低月齢児もスプーンを使ったり、手づかみで意欲的に食べたりしている。コップも上手に持ち、一人でお茶や牛乳を飲めるようになった。

睡眠

保育者が「ねんねしよう。」と言葉を掛けると、自分の布団が分かり、横になる子もいる。保育者に寝かしつけされながら、安心して入眠出来るようになってきている。途中目覚めても再入眠し、一定時間眠れるようになってきた。

排泄

高月齢児の中には、午睡明けオムツが濡れていない子がおり、トイレに誘うと排泄に成功する子もいた。

健康

鼻水や咳、中耳炎になる子がいたが、感染症にかかったり、大きく体調を崩したりする子はいなかった。

身体発達

散歩では保育者と手をつないで歩くようになり、高月齢児は走る、跳ぶ等の動きも見られる。また、園庭あそびでは、三輪車に乗り地面を蹴って進んだり、鉄棒にぶら下がったりして楽しむ姿が見られるようになった。

情緒面

友だちのことを認識して、関わろうとすることが増えてきた。また、使っている玩具に興味を示し、取ろうとする姿も見られたので、そばで見守ったり、遊んだりする中で、やり取りを援助していった。

言語

高月齢児の中には「おに、こわい。」などの二語文やはっきりとした言葉を話す子もいる。低月齢児も「ワンワン」「ニャンニャン」と言って伝えようとし、「はい」と返事をするようになった。…

0歳ひよこ組2020年度1月のまとめ

食事

高月齢児は食材の名前を教えると、真似て言おうとしたり、「おいちい」と言ったりしながら食べる姿が見られるようになる。食育で野菜に触れる機会があり、低月齢児も「マンマ」といって興味を持って触っていた。

睡眠

食後、睡眠へ移行することが分かり、自然と眠気がくる子や、布団の上に横になりくつろいだ様子の子もいる。眠そうなともだちの傍へいきトントンとたたいて寝かしつけてあげる光景も見られた。以前は保育士に抱かれて入眠していた子も布団に横になり入眠出来るようになってきている。

健康

鼻水の出る子が多く、中耳炎になる子がいた。肌の乾燥が見られる子にはワセリンを塗り保湿を心掛けた。

身体発達

ほとんどの子が公園までの片道を歩けるようになる。公園ではプルトイを引いて歩いたり、ビニール袋で作った凧を揚げようとしたりする姿が見られた。

情緒面

ともだちが降園する際「バイバイ」と声を掛ける場面が見られるようになってきた。あそびでは生活の模倣が増え、エプロンをつけたり、人形を寝かしつけたり、布の手提げ袋を持ちお出かけごっこをするようになってきた。

言語

以前は何を見ても「ワンワン」と言っていた低月齢の子も、言える名詞が増え、高月齢児は色に興味を示しはじめる。また、少しずつともだちの名前を言えるようになってきた。…

0歳ひよこ組2020年度12月のまとめ

食事

手づかみやスプーンを使って自分で食べようとする姿がたくさん見られた。好みが出てきて「食べたくない!」と首を横に振る場面もあるが、無理強いはせずに声掛けをし一口でも食べてみて味を知らせるように心がけた。

睡眠

まとまって眠ることができるようになり、同じリズムで睡眠を取れるようになってきた。以前は、友だちが起きると一緒に起きてしまうことが多かった子もぐっすり眠ったり、再眠したりできるようになった。

健康

月初めは下痢をしている子や鼻水が出る子が多かったので、消毒をまめにし個々の体調をこまめにチェックした。下痢は中旬には収まったが、鼻水が出る子はまだ数名いたので引き続き様子を見ていった。

身体発達

公園に行くと、高月齢の子は走って移動することが増え追いかけっこも楽しめるようになってきた。低月齢の子は歩行が安定し、ボールやシャボン玉を追いかける姿も見られるようになった。

情緒面

友だちの持っている玩具に興味を持って近づいたり絵本を一緒に見たりする姿が見られるようになった。「○○ちゃんどこかな?」と声掛けすると、正しく認識して指をさしたり保育者に「あそこにいるよ」と訴える事ができるようになった。

言語

高月齢の子は喃語を話す事がさらに増え、保育者の言った言葉を真似したり、単語をはっきりと話すようになった。低月齢の子も喃語をたくさん話し、名前を呼ばれると「はーい」と返事をするようになってきた。…

0歳ひよこ組2020年度11月のまとめ

食事

中期食の子どもたちが食材を手でつかもうとするようになり、完了食の子どもたちも手づかみやスプーンを使いながら食べている。保育者が食事の準備を始め、三角巾をかぶると真似をして頭に布を乗せる子もいて、皆楽しく意欲的に食べている。

睡眠

午前睡眠を取っていた子たちが、段々と取らずに過ごせるようになってきた。午睡の時も保育士が寝かしつけるとラックを使わずに直接布団で眠れるようになって来ている。

健康

鼻水や咳の出る子やウイルス性胃腸炎に感染した子がいたが、一人一人の健康状態を把握し、玩具の消毒や保育室を常に清潔な状態に保てるよう留意し、感染予防に努めた。

身体発達

高月齢児は歩行が安定してきて、走る姿が見られるようになった。低月齢児もしりもちをつきながらも意欲的に歩こうとしている。歌や音楽に合わせて体を動かし、保育者の動きを真似するようになった。また、指先を使ってつまんだり離したりする玩具に興味を示し遊ぶようになった。

情緒面

担任との信頼関係が深まり、安定して遊べるようになってきているが、まだ保育士の姿が見えなくなると不安になる子もいる。友だちと関わるようになり、帽子をかぶせてあげたり、隣り合わせに座り絵本を見ながら喃語で話す姿が見られた。

言語

高月齢児は「ワンワン」「はっぱ」「ひこうき」など、はっきりした一語文を話し、伝えるようになった。低月齢児も「ワンワン」や喃語で思いを伝えようとしている。…

0歳ひよこ組2020年度9月のまとめ

食事

手づかみやスプーンで食べようとする子が増え、お気に入りのおやつが出ると「おかわりしたい!」とアピールする子もいた。

睡眠

落ち着いてぐっすり眠れる子が増えてきた。うつ伏せで寝てしまうこともまだあるので仰向けにしながら注意して見ていった。

排泄

高月齢の子は「おむつ替えようね」と声を掛けると保育者に近づいて来る事が増えた。低月齢の子は、着替えが嫌なようで、保育者をすり抜けて逃げて行ってしまう事があるが、「綺麗にしようね」「すっきりしたね」等声掛けをしていった。

健康

鼻水が出ている子が多かった。気温が低くなったり、再び高くなったりと変化が大きかったので一人一人の体調をよく見て、必要に応じて検温をしていった。

身体発達

歩きはじめたり安定して立てるようになってきたりと、成長が見られた。階段登りや、ソフトアスレチックなどの体を動かす遊びも大分慣れてきて、積極的に遊んでいた。

情緒面

友だちとおもちゃの取り合いをする姿が見られるようになった。泣いてしまう時もあるが、保育者に抱っこされたり、別の玩具を見たりすると気持ちが切り替わることが多い。

言語

高月齢の子は喃語を話す場面がさらに増え、保育者の真似をして言葉を言おうとする事が増えた。低月齢の子は言葉は出なくても指さしで伝えようとしたり、「あーうー」と声が出たりするようになった。…

0歳ひよこ組2020年度8月のまとめ

食事

離乳食の移行が進み、首を振って口に入れようとしなかった子も徐々に慣れ、完食出来るようになってきた。完了食・後期食の子は、手づかみで食べるようになった。保育者が食事の準備を始めると声を出して要求し、食への意欲が見られた。

睡眠

午前睡眠を取る子は、時間が短くなり、午睡が安定しつつある。ほぼ布団で眠れるようになった。

排泄

暑さでオムツ中が蒸れるためか、かぶれて赤くなる子がいた。シャワーをし、オムツをこまめに取り替え、清潔な状態を保っていった。

健康

夏風邪による鼻水や咳の出る子や、感染症にかかる子がいた。一人一人の健康状態を把握し、保育室は常に清潔な状態が保てるよう、床や玩具などを消毒し、感染予防に努めた。

身体発達

高月齢の子は、歩行が安定してきている。低月齢の子は、這い這いで移動し、つかまり立ちを盛んにしている。手や指を使って小さな物をつかんだりする姿も見られるようになった。

情緒面

担任が傍にいることで安定してきたが、今までは無かった人見知りが出る子もいた。中には後追いをし、抱っこしてほしくて泣く子もいた。

言語

みな喃語をよく話すようになり、「ママ」「ワンワン」など単語を発して伝えてくる子もいる。…

0歳ひよこ組2020年度7月のまとめ

食事

全員が離乳食を食べるようになり、最初はなかなか食べ進まなかった子も少しずつ量が増え、月末には皆が楽しんで食べられるようになった。

睡眠

まだ午前睡眠が必要な子がほとんどなので、個人の眠気に合わせて睡眠を取っていった。午睡も、たっぷり寝たい子と短い睡眠で満足な子がいるので、欲求に合わせていった。

排泄

おむつ替えの時は丁寧に声かけをし、湿疹等がないかよく見ていった。「おむつ、替えようね」と声掛けをすると、自分から保育者に近づいてきたり、「きれいにしようね」と声をかけるとニコッとする姿がみられた。

健康

月初めは熱が出てお休みする子が何人かいたが、中旬になると安定して全員が揃うようになった。月末になると鼻水が出る子、お腹の具合が悪い子が出てきたので一人一人の健康状態に留意した。

身体発達

安定して立てるようになった子がさらに一歩出るようになったり、寝返りを打っていた子がハイハイやつかまり立ちをするようになったりと、成長を感じた。

情緒面

保育園での生活に慣れてきて、担任に親しみを持つようになった。その反面、慣れていない部屋や初めての活動には泣いてしまうことがあった。

言語

高月齢の子は、喃語がよく出て保育者との応答的なやりとりをすることもある。低月齢の子は、表情や声を出すことで自分の気持ちを伝えようとしている。…

2020年度5月のまとめ(合同保育)

5月7日(木)

【0歳児】園庭が暖かかったこともあり、抱っこされていると眠くなってしまった様子。他児の動きをじっと目で追う様子が見られた。

【1・2歳】砂場で山を作ったり、ログハウスでおみせやさんごっこをしたりと、幼児と一緒にあそんですごしている。あそびを変えると、一緒になってどんなあそびが始まるのか興味津々で見ていた。

【幼児】兄弟児で一緒にあそぶ姿や、男女に分かれて好きなあそびを見つけてあそび込む姿が見られた。ログハウスでは、女の子たちでおみせやさんごっこをしていた。男の子はボールあそびや、虫を見つけてお世話や観察をして過ごしていた。

 

5月12日(火)

【0歳児】園庭に出てあそぶ。テラスにバスマットを敷き、その上に座ったり、這ってつかまり立ちしたりする。水を汲んだ容器に手を入れた感触を楽しむ様子が見られた。砂を掴んだり、園庭に這い出したりして活発に動いてあそんでいた。

【1・2歳児】園庭で水あそびを幼児クラスと一緒に楽しむ。少し触って満足する子もいれば、服が濡れても気にしない子と様々だった。室内では好きなあそびを見つけて、友だちや保育者と一緒に楽しんだ。

【幼児】園庭で水あそびをしたり、虫探しや保育者の手伝いをしたりした。兄弟児が多かった為、年下の子の世話をしようとする姿も見られた。

 

5月19日(火)

【0歳児】1歳児のあそんでいる様子を見ながら、自分もやってみようとする姿が見られた。保育者の真似をして、手をパチパチして“上手”と表現していた。

【1・2歳】“絵本を読んで”と持ってきて、何度も繰り返し読んで楽しむ。いすに座り、テーブルでお絵かきをすると、丸を描いたり、クレヨンを並べてあそんだりしていた。

【幼児】ホールでいす取りゲームやダンス、パズルマットを楽しんだ。それぞれ好きな組み合わせをして、家や線路などを作っていた。

 

5月26日(火)

【0歳児】園庭にマットを敷いてあそぶ。砂の入った容器やスコップを持つ姿や、砂を掴んだり投げたりして楽しむ姿が見られた。マットから出て、園庭をハイハイし、ログハウスでつかまり立ちをして活発にあそぶ。

【1・2歳児】園庭では砂場やログハウスで、好きなあそびを見つけて楽しんでいた。虫探しをする子や園庭を探索する姿も見られた。

【幼児】室内と園庭に分かれて過ごす。室内ではレゴや粘土、ままごとなどをして楽しんでいる。園庭では虫探し、木登りや三輪車などであそんでいた。…