食事
ワゴンが来ると、手を洗う子や椅子に座って待つ姿が見られる。調理前の野菜を見たり触れたりすると、食材に興味をもち、口に運ぼうとする子もいた。給食では、手づかみで食べている子も保育者が声をかけると気付き、食具を使って食べようとする姿が見られた。ただ周囲に気が散ってしまい、横を向いたりすることも多い。
睡眠
午睡中に咳をしている子は多く見られた。全体的にはまとまってゆったりと眠っている。
健康
咳、鼻水が出ている子が多く見られた。晴れていて気温が高い日は、水あそびや泥遊びを楽しんだ。
身体発達
体操の曲をかけると、保育者の踊っている様子を見る子や、真似して踊ろうとする姿が見られた。
室内では、アスレチックや巧技台、階段の上り下りなど体を動かしてあそぶ。また新聞遊びでは、高月齢児は一人でちぎったり丸めたりし、低月齢児は保育者が切れ目を入れるとちぎることができる。
情緒面
友だちがあそんでいる様子が気になり、玩具を取ろうとする姿が出てきている。仲立ちしながら玩具の貸し借りを一緒に行なっている。納得ができると、「はい」と友だちに玩具を貸す姿がある。また、友だちと同じ遊びを行い、笑い合う姿もよく見られていた。
言語
玩具の貸し借りやオムツ替えのときなど、「やだよ」「だめよ」と自分の思いを言う姿がある。はっきりした単語は少しずつ増えてきたが、全体的には喃語でよく言葉を発していた。