4月1日(月)
進級を祝う会に参加する。年長になったことに張り切っていて年下のクラスの子の手伝い等積極的に行う姿がみられた。
4月7日(月)
英語であそぼうを行った。年長になり初めてで先生の話をしっかり聞こうと意識しながら参加する子が多く見られた。よく質問を聞いてこたえていた。
4月17日(木)
こいのぼり制作をする。こいのぼりの模様を画用紙で編み込む技法で難しかったが理解できた子は分からない子に教えてあげる姿があった。友だちと会話を楽しみながら作っていた。
4月25日(金)
子どもの日の会をホールで幼児が集まり行った。子どもの日にちなんだパネルシアターや制作紹介、歌など子ども達も楽しんで参加していた。初めて「旗あげゲーム」をしてみるとみんな理解が早く、大盛り上がりだった。