5歳ゆり組2024年度9月の保育日誌

9月3日(火)
沼西トリップ(フランス)。ホールを飛行機に見立てて、プロジェクターで映像を映しながらフランスの名所や食べ物、文化について知る。興味を持って見て、知っていることを口々に話す姿も見られた。その後、室内でおしり歩きリレーやダンスをする。リレーの順番を覚え、丁寧にバトンを渡したり応援したりしていた。おやつ後公園へ行きリレーをする。

9月12日(木)
敬老の日に送る、おじいちゃんおばあちゃんに描いたハガキを皆で投函しに行った。郵便局までの道は、友だち同士会話を楽しみ、途中電車を見たりしながら久しぶりの散歩を楽しんだ。そして自分のハガキをポストに入れ、おじいちゃんおばあちゃんに届きますように、と嬉しそうに言いながら入れる子もいた。

9月24日(火)
今週の運動会に向けて皆で作戦会議を行う。お父さんお母さんとのドッジボールで勝つために、どうしたら良いか意見を出し合い、最後は「エイエイオー!」と気合を入れる姿も見られた。ダンスでは保育者の見本が無くても「踊れる」と張り切り、皆で踊った。

9月28日(土)
待ちに待った運動会、全員元気に登園した。楽しみにしていた親子ドッジボールは初めて大人チームに勝ち、保護者と一緒にでき楽しむことができた。その他の競技も今まで以上の力を発揮して、大成功となった。

育児あれこれ