健康
鼻水が出ている子が多かったが欠席する子が少なく過ごすことができた。
午睡の環境に慣れていないため、眠りが浅く、一定時間の睡眠が取れない日が多かった。
人間関係
はじめての保育園で、環境も人も見るものが初めてで、登園時からしばらく泣くことがあったが、保育者の顔を覚えて、抱っこで泣き止んで過ごせるようになった。また、進級児は、玩具の取り合いがさらに激しくなる。
環境
新入園児は室内環境に慣れるように室内で過ごすことを多くし、さまざまな玩具で遊べるように数や量を増やして遊べるようにした。
言葉
保育者の言葉がわかり、なだめると泣きやむ。玩具の取り合いで「かして」「ちょうだい」と言葉を発しながら友達と関わる姿が見られた。
表現
歌や音の出る玩具に合わせて、身体を揺らしたり、手を叩いたりして楽しんだり、ボタンを押して、音を自ら出して遊んでいた。