健康
すこしずつ鼻水が出る子が増えてきた。保育室での眠りは浅く、小さな音にも敏感に反応してしまう事で、短時間の睡眠しか取れない日が多かった。
人間関係
はじめての保育園ではあったが、泣くこともなく保育者の近くで玩具を手に取り楽しんでいた。泣いたときには保育者に抱っこされることで落ち着き、また遊びを再開することができた。
環境
初めての保育室に慣れるよう、棚にある玩具は少なめにして、子どものいる周囲に玩具が集まるように配置した。自分から進んで玩具を探す子もまだ少なく、身の回りにある玩具を手に取って楽しんでいた。
言葉
眠い、おなかすいたなど、自分の気持ちをぐずったり泣いたりすることで伝えようとしていた。欲求が満たされると、すぐに落ち着いて遊ぶことができていた。
表現
たたいたらベルの音の出る玩具に興味を持ち、何度もたたいて楽しむ姿がよく見られた。