1歳りす組2024年度10月の保育日誌

10月2日(水)
哲学堂公園へ散歩に出かける。散歩車に乗る子と歩く子を交代しながら公園へ向かい、全員が歩けるようにした。体力に差があるため、帰りは低月齢児を中心に先に出発し、時間差をつけて帰園した。

10月8日(火)
雨のため室内で過ごす。ウレタンマットや積み木で山や橋を作り、身体を動かした。階段も活用し、全身運動を行うことができた。また、大きいダンボールにクレヨンで絵を描き、紙とは違う素材でのびのびと描画を楽しむことができた。

10月16日(水)
江古田公園へ散歩に出かける。公園内では好きな場所へ歩き回り、探索活動を楽しんだ。アリを見たり木陰に隠れて遊んだり、シャボン玉を追いかけたりして楽しんでいた。熱で休んでいた子、咳が出ている子など、個々の体調に気を付けていった。

10月28日(月)
乳児ホールと廊下で過ごす。体を動かして気持ちを発散できるよう、マットを多く出してのびのびと遊ぶ。低月齢児は階段上りも行い、体幹作りにつなげていった。遊び方がダイナミックになってきており、低月齢児が高月齢児のまねをして遊ぶと危険な場面があったり、トラブルになったりすることがある。遊ぶ場所を分け、安全に遊べるように改めて配慮していきたい。

育児あれこれ