3歳ちゅうりっぷ組2025年度4月のまとめ

健康

進級したことを喜び、元気に登園している。身体を動かすことが大好きで、園庭で走り回ったり、ホールでボール遊びを楽しんだりしている。1日の生活の流れをほぼ理解しており、着替えなどにも自分で取り組もうとする半面、「手伝って」と助けを求める姿も見られるので、丁寧に対応している。

人間関係

新しい担任にも少しずつ慣れ、一緒に遊ぶことを喜んでいる。新入園児には戸惑いの表情が見られたが、徐々に友達と一緒に遊ぶようになった。園庭で、きく組やゆり組の一部と一緒になることもあるが、そういう時には遊びのやり方を観察したり、仲間に入れてもらったりしながら異年齢交流を深めている。

環境

新しい玩具や遊具に興味を示し、集中して遊んでいた。ブロック類で乗り物を作り、積み木を組み合わせて動物園を作るなど、さまざまに工夫も見られた。  散歩先ではダンゴムシを探したり、色とりどりの花びらを集めたり、春の自然と触れ合っていた。来月も、散歩先でいろんな発見や感動を共有したい。

言葉

朝の会などで保育者が話を始めると、真剣な表情で耳を傾ける姿が見られた。友達と遊ぶとき、「入れて」「貸して」と言える半面、否定的な言葉を投げかけてしまうこともある。「こういう言い方をするほうがお友達も嬉しいよ」と折に触れ、何度も伝えていきたい。

表現

好きな色の絵の具をチューブから出して、色画用紙に転写する【鯉のぼり制作】をした。絵の具のもったりとした感触を楽しみ、手指につけてワクワクした表情。また季節の歌やダンスにも興味を持って、一緒に口ずさんだり心地良さそうに身体を動かしたりしていた。

育児あれこれ