5歳ゆり組2024年度1月のまとめ

健康

寒暖差が激しい月となったが、子どもたちは園庭で走ったり、竹馬をしたりと活動的に動く様子が見られた。

室内に入ると、手洗いうがいを意識していた。

人間関係

友達を誘い合い、集団になってゲームをしたりしている。友だちと一緒にすることが、より楽しくなっている。そこから、トラブルになってしまうこともあり、大人も入りながら、話し合ったりする様子があった。

環境

季節の移り変わりを感じながら、正月が明けてからは、年賀状ごっこを楽しんだ。

文字に親しむ機会になったり、知ってみようとしたり、友だちのことを考えながら書く様子が見られた。

言語

言葉について考える時間を取った。自分が言われたら、悲しい言葉や逆に言われたら嬉しい言葉など意見を出しあった。人の意見を聞いたり、自分の意見を聞いてもらったりした。

年が明けて、新年の挨拶もしっかり行っていた。

表現

園庭で羽子板をしたり、室内ですごろくや年賀状ごっこをして、正月遊びに触れることを楽しんだ。

廃材を使って、お店屋さんごっこを自分なりに工夫したりしながら、制作を楽しんだ。

育児あれこれ